皆さんこんにちは

毎回の事ながら 久々の投稿です

今は本当に良い季節ですね

しかし今年は何か違います

何時もなら鳥達が沢山来て実物を食べ尽くすのに来ないのです

千両など正月迄に無くなるのに そのままで 万両も綺麗に無くなるのに今だそのままで 実物がそのまま残っているのは初めてです

自然界で何が起きているのでしょうか……


今回の投稿は 毎年 綺麗に花を咲かせる香丁木です

棚場に放置していても 今頃になると満開に咲いています

毎年 同じ鉢になります


花色が濃くて大きいです

高さ、21cm



同じ花色のようです

高さ、21cm




花色が白く小さいです

高さ、14cm




同じように花色が少し白いです

高さ、21cm




花色が少し赤くて大きいです




デンドロ

買ってきて一度株分けしてからそのまま何年も木にぶら下がっています 名前の札も無くなり品種はわかりませんが 毎年綺麗に咲かせます




セッコク、獅子丸

高知の日曜市で買ってきて10年程になります




石付けのセッコク

札落ちで名前不明です




お隣さんの花々












畑の横で咲いている花々






何時もですと 今の時期は紅花サンザシが満開になっているのですが何故か花数が少なくて止めました やはり変です

この前 畑にキュウリ、ピーマン等を植えてきました
ナスビやゴーヤも大きくなっていましたが これからは暑くて大変ですが楽しくやっています

次回の投稿も遅くなりますが 又その時は覗いて下さい
   有難うございました