ムシムシする季節もモダン盆栽で爽やかに♪ | 盆栽をもっと楽しく、もっと気軽に-盆栽のある暮らし- 東京、横浜の盆栽教室 琳葉(りんは)盆栽 RINHA BONSAI

盆栽をもっと楽しく、もっと気軽に-盆栽のある暮らし- 東京、横浜の盆栽教室 琳葉(りんは)盆栽 RINHA BONSAI

盆栽をもっと気軽に、もっと楽しく
リビングに飾れるモダン盆栽
琳葉(りんは)盆栽教室 RINHA BONSAI
東京、横浜の盆栽教室

育てる楽しみと飾る楽しみが味わえる盆栽!

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい

おはようございます(#^.^#)



穂咲ナナカマドの小さな花が満開になりました♪


赤い斑が美しい五色ドクダミを足元にそえて。


ドクダミ、我が家の脇に雑草として生えていますが

五色ドクダミは葉に赤い色などがあることで少し別格に💦








琳葉盆栽

琳葉盆栽 穂咲ナナカマド

琳葉盆栽




ドクダミは独特の匂いがありますね。。。

ドクダミの名前は

矯み…毒をを抑えるから とか

ドクダメ…独特の匂いが何か毒でもはいっているかも?ということから

ドクダメ(毒溜め)がドクダミになった という説もありますね(#^.^#)

***



国営昭和記念公園花みどり文化センター内での
~涼をよぶ苔玉づくり~

2014年7月30日水曜日 10:00~12:00





お申込み・詳細はこちらから



***

六本木ヒルズで苔玉づくり♪

2014年07月21日 (月) 10:00—12:00

ご自宅で愛でる「涼」
はじめての苔玉~置く苔玉と吊るす苔玉


琳葉盆栽 苔玉 教室

***



●六角堂柳のモダン盆栽づくり●


六角堂柳 琳葉盆栽


***



●●●カルチャーレッスン情報●●●