ユスラウメ

ちょっと大きければ、とっても元気なんだけど、
小さく作ろうとするとどうも調子が悪くなるやつがいるんです。
このユスラウメもそんな樹種の一つ。
調子がいいのも、この時期までか、、、いつもこの後調子を崩しちゃうんだよね。
大きければ、普通に育つんだけどな~。



私がいつもミニ盆栽を作ろうとして失敗するのは、根腐れを起こしやすい樹種ですかね。
このユスラウメのほか、ザクロやニシキギ辺りかな。
ビニールポットや駄温鉢で育ててる分にはまだいいんですが、
塗りの化粧鉢に上げた途端にガックリと力を落として、ジリジリ枯れて行っちゃうんです。

棚場がビルの屋上という環境も大きく影響してると思います。
矢作川近くにあるウチのお店のほうが、木の生育に関しては成績が大分良いようなんです。
夏場にビルは火照ってしまい、朝夕の冷え込みがないのが原因なのかな。
夜露も降りないし、、、
(逆に冬はいい面もあるんですけどね。)

ミニ盆栽は水切れしやすいので、よく乾く木を中心に灌水していきます。
すると注意していても加水状態になりやすい樹種もでてきます。
加水状態になると、ビルの火照りで根腐れを起こしやすいのではと思っています。
三日も晴れれば、夜でもコンクリートが焼けていてホカホカと暖かいですからね。

まだこの辺(愛知県三河地方)は田舎ですが、
都会ではヒートアイランド現象という問題もありますね。
都会のマンションのベランダでお洒落にミニ盆栽を楽しむ、、、
ミニ盆栽は都市部の若い世代を中心にこれからも愛好家が増えるんじゃないかと思うんですが、
樹種によっては育てにくいものもありそうです。

さて、我が家のユスラウメやザクロ、今年はどうしてやろうかな。
置場を高くして、風通しのいい場所で様子をみてみますかね。
まあ、去年が暑すぎたという特殊な事情もあるとは思いますが、、、


追伸
ああ~、下の写真ザクロのミニ盆栽も、今年限りの運命か、、、
大分枝枯れしてるし、この時期でこの程度の樹勢、、、この夏は乗り切れそうもなさそうな、、、
(実は、もう枯れていて、この春新芽が吹いてくるとは思ってなかったんだよね~。)