草花探索 〜伊豆@東府や〜 | ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)

草花探索 〜伊豆@東府や〜

本日は、伊豆にある東府やさんに展示会の打合せでお邪魔しましたキラキラキラキラキラキラ
東府やさんは、400年の歴史がある旅館で、川と木々に囲まれた和のリゾートです宝石白宝石白宝石白

着いたとたん自然に目を奪われ目的の場所にたどり着けな~いラブラブ!あせるあせるあせる

$ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)

私の大好きなマメヅタさんも至る所にアップアップアップ
右がベーカリー&カフェになっていて、藤の木が花がないこの冬の時期でもとても味のあるぅーアップアップアップ

$ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)

こちらベーカリー&カフェにはなんと!足湯もついてるんですアップアップアップ
宿泊されなくても楽しめるようになっています音譜音譜音譜

$ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)

打合せに向かわねばと敷地内をいそいそ走る人キラキラキラキラキラキラ
う~んでも立ち止まっちゃうサーチ目いろんな苔や植物の化石が目にとまりカシャカメラキラキラキラキラキラキラ
こちらはオオウバユリ?白ユリの化石?なんて美しい姿なのだろうラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ

$ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)

おぉーアップアップアップこのふさふさ揺れてるのはなんだろうサーチキラキラキラキラキラキラ
これ、キヨスミイトゴケと言うそうですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
滝壺の近くなどの湿度の高い場所の木の枝に垂れ下がるそうですメモキラキラキラキラキラキラ
小さな滝は近くにあるものの、ここの場所に生えるのは珍しいそうです虹虹虹

この他にもホタルの庭や、富士山を眺める事のできる富士見平歩道など
素敵なスポットがたくさんですラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ

今回は、陶芸家 伊東正明さん、陶芸家 丹羽健一郎さん、木工作家 Rokumokuさん
ガラス作家 Krone(クローネ)さんとの合同企画展です音譜音譜音譜

こちらの情報はまた後日お知らせいたしますニコニコラブラブラブラブラブラブ

ぼんさい手帖をよろしくね雪雪の結晶雪雪の結晶
$ぼんさい手帖 スタッフブログ(盆栽・ミニ盆栽・苔玉・作り方・育て方・鉢・初心者)-nori