続きです~


鉢から盆栽を抜き、鉢穴を塞いで鉢の正面を決めます。


珍しい鉢で、三つ足で片面は真ん中に一つ。


反対面は両脇に二本といった形で三つ足になっています。



今回は、足を正面に、本に掲載された通りの正面で決めました。



盆栽、水石のある生活

植え付け角度を決め、


盆栽、水石のある生活

鉢と盆栽がぐらつかないように竹で固定します。


この力仕事が大変。


根に当たってハンマーが進まなかったり角度が合わないと固定出来なくなったり


何気に熟練の技が発揮されるのです。


盆栽、水石のある生活

竹を打ち込んだところで・・・


鉢穴から出した銅線でギュギュっと捩って~


これで動きません!!



盆栽、水石のある生活

ん?

これはなんでしょう。



鉛です。


何に使うのかと言うと、




懸崖で頭に重心が由り、倒れてしまうので、


鉛を使って安定させます


盆栽、水石のある生活

1.2.3.4.5.  


土を入れたい気持ちも有るので少なくギリギリの量



盆栽、水石のある生活

あとは、土を入れるだけ。


松柏用のオリジナルブレンド土を使用



盆栽、水石のある生活

やはり根を傷めないように、


程よく詰まるように入れ込みます。


顧問がこんなこと言ってました。


急に・・・



顧問・・・「握り飯は男が作ったらどうだ??!!」


私・・・「え!!・・・?? 大きくてボリュームあって、一つでお腹いっぱいです!!(・∀・)」


顧問・・・「違う! 男が作った握り飯は固くて美味しくないだろぅ!

女性が作った方がふんわりとして米が潰れてなくてうまいだろう!!!」


「土も同じなんだ!突付きすぎると土が潰れて根が張れないんだ!」



ほほー分かりやすい例えです



と、言うことでした。突付きすぎには注意です



盆栽、水石のある生活


上根の出た部分を切って


盆栽、水石のある生活


水をたっぷりかけて微塵を流して


盆栽、水石のある生活

新しく出た根が疲れないように水苔を張って完成です


2年前くらいに上の枝が枯れてしまいました。


しかし、あえてジンにはせず、皮のついたままにして自然な木をイメージしています。


時間が経てば皮もゆっくり剥がれてくるでしょう。


作り過ぎず生かし生かされありのままに


盆栽、水石のある生活

反対側


掲載商品へのご質問、取材などのお問い合わせは こちら か、

羽生 雨竹亭(048-565-4114)までどうぞ。


お陰様で順位上昇中☆

応援宜しくお願いいたします☆

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

こちらも応援宜しくお願い致します☆
雨竹亭YAHOO!オークション!
マイ・オークションをごらんください



羽生本店雨竹亭


盆栽、水石のある生活