先日の記事で、真柏のジンに蛙のミイラがあると書きました。


いつも羽生や銀座、WEBでお世話になっているHさんより、


これはモズだょ!!と教えていただきました。


モズ


有難うございます♪♪


スズメ目モズ科


モズのモは鳴き声。ズはカラスやウグイスなどのスと同じで

小鳥を意する接尾語。


百舌と書くのは多くの鳥の鳴き声をまねるからともいう。


漢語の百舌(ヒャクゼツ)はクロウタドリである。


美声でさえずるからこの名がついた。


参考文献:山海堂 動植物の漢字が分かる本。 P83より。



モズは捕らえた獲物を木の枝等に突き刺したり、木の枝股に挟む行為を行い、

「モズのはやにえ」として知られる。

稀に串刺しにされたばかりで生きて動いているものも見つかる。

はやにえは本種のみならず、モズ類がおこなう行動である

秋に最も頻繁に行われるが、何のために行われるかは、全く分かっていない。

はやにえを後でやってきて食べることがあるため、

冬の食料確保が目的とも考えられるが、そのまま放置することが多く、

はやにえが後になって食べられることは割合少ない。

近年の説では、モズの体が小さいために、一度獲物を固定した上で引きちぎって食べているのだが、

その最中に敵が近づいてきた等で獲物をそのままにしてしまったのがはやにえである、

というものもあるが、餌付けされたモズがわざわざえさをはやにえにしに行くことが確認されているため、

本能に基づいた行動であるという見解が一般的である。

はやにえの位置は冬季の積雪量を占うことが出来るという風説もある。

冬の食糧確保という点から、本能的に積雪量を感知しはやにえを雪に隠れない位置に造る、

よって位置が低ければ今冬は積雪量が少ない、とされるが、はやにえ自体の理由は不明である。

お客さんに教わることの多い私ですが、これからも温かく見守って下さい音譜


盆栽、水石のある生活





盆栽、水石のある生活


小品盆栽の楓です。


\38,000-




盆栽、水石のある生活

中枝に小さな紅葉発見♪


盆栽、水石のある生活

ハゼ。


盆栽、水石のある生活

コナラ


盆栽、水石のある生活

日向ぼっこ犬2匹。


太郎の照り返しが眩しい (・∀・)

掲載商品へのご質問、取材などのお問い合わせは こちら か、

羽生 雨竹亭(048-565-4114)までどうぞ。


お陰様で順位上昇中☆

応援宜しくお願いいたします☆

にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

こちらも応援宜しくお願い致します☆
人気ブログランキングへ



雨竹亭YAHOO!オークション!
マイ・オークションをごらんください



羽生本店雨竹亭


盆栽、水石のある生活