【おうちでできることばの練習】



うちの息子くんは、

5歳の春に『ライオン』と言ったのが

初めてのことばでした。

(え、フツー「ママ」でしょ、そこは)と

思ったけど、

長ーーい間おしゃべりをしない

彼のことを想ってこの日を待っていたので、

そこはまぁいいかと。

言葉が出ないことで、

たくさんの言語聴覚士の先生を

あたりましたがその頃は

「療育」という対応も

今みたいに当たり前ではなかったので、

とても大変でした。


せっかく見つけた言語聴覚士の先生からは

『ぼくたちはね、

出ない言葉を出すのが仕事じゃないんです。

出ている言葉を修正するのが仕事なんですよ…』と断られ、

泣きながら運転して帰ったこともありました。

時間が経って自分なりに勉強してみると、

家で取り組めたことってたくさんありました。

今日はそれをご紹介。




おしゃべりの基本は…

            \息をすってはくこと/


特にはく(吹くと言った方がいいのかな)ことは、発音や滑舌にも影響を受けるので

ぜひ毎日練習してみてほしいです🙌




吹く練習を楽しみながらできるあそびは、


📍ティッシュをフーフー

    ティッシュを細くやぶったものをフーッと飛ばすあそび。最初は難しくてもだんだんティッシュが飛んでいくさまが楽しくなります🎵

📍ストローぶくぶく

    お行儀悪く見えてしまいますが、そこは成長のために楽しんでみてください🍹

ぶくぶくしてるのが目に見えるので、

そこも楽しめるかも!

目安は年齢分の秒数‼️(3歳なら3秒とか)

📍ふえやラッパを鳴らす

お口周りの筋力をつけるあそびです。

まずは赤ちゃん用の「吸っても吹いても鳴るラッパ」などからスタートするのもいいですね。

口が「う」のようにすぼめるようになると「ふ」の発音が言えるようになります😗

📍シャボン玉

最近は手動や電動でかんたんにシャボン玉が出来るのもありますが、発達にいいのは100均のシャボン玉‼️

大きさを自分の目で見れるのはもちろん、

強く吹くと割れてしまうので、優しく吹く

力加減が何より大切。

広い公園でもいいし、お風呂場などでも楽しめますね。コスパも良い👌

以上、発達段階でいくつか

ご紹介してみました。




これらのあそびは、

ことば・発音・滑舌だけでなく、

ヨダレが出やすい子や

いつも口が開いている子などにも効果的🌟

レッスンの中に取り入れる場合もありますが、おうちでも楽しくやってみてくださいね😊







#リズムアート教室ありんこ #リトミック #リトミックレッスン #発達ゆっくりさん #発達ゆっくり #発達ゆっくりさんと繋がりたい #発達ゆっくりくん #発達凸凹 #発達でこぼこ #発達デコボコ #言葉の遅れ #言葉の遅れが改善する方法 #言葉の発達 #コミュニケーション #コミュニケーション能力 #言語訓練 #言語療法 #家でもできるトレーニング #やってみてね