ゴミ箱が変わるとこんなにストレスが減るのかぁ | donsukeのブログ

donsukeのブログ

シンママ歴10年以上
日常の良いことも悪いことまを綴ります。
誰かのためにはならないけれど、もしなっていたら幸いです。

こんにちは!


ご無沙汰しております。


息子の受験と、職場の繁忙期がかさなり疲弊しておりました大あくび


息子の受験ですが、希望校に見事受かりました飛び出すハート

親の私がハラハラしてしまい、正直ダメだと思っていましたガーンゴメン息子…。


晴れて卒業もできたけど、それと同時に義務教育での給食が終わります笑い泣き

お弁当作り頑張ります爆笑びっくりマーク


少し前に使ってゴミ箱の袋を引っ掛けるところが、壊れたんですよ…

使えるしそのまま使い続けてたんだけど、お弁当にもなるしと思い、思い切って買いかえました!


そしたらね、前に使ってたゴミ箱に対してストレスを抱えてたのかぁと思いました。


まず、買ったばかりの頃は子どもも小さかったのでゴミも少なかった。

◯容量小さめを買ってました。→こども大きくなって食べる量増えたらゴミ増えました。あっという間にいっぱいになる。

◯なぜか軽さを求めてました。→ペダルを踏むたびすぐずれる

◯2パターンで開くのが魅力的でした。→1パターンでで充分でした。

◯白がよくて✨→汚れ目立ちました。



買ったものは、30リットル。

1パターンで開く。

重すぎないけど安定してる。

中のバケツが洗える。

ブラックとシルバー


夏じゃないので臭いもれは分かりませんが、今のところ大丈夫うさぎのぬいぐるみ


週2回可燃ゴミは回収があるので、余裕です✨毎回30リットルもゴミはでません。


使ってみて、今週案外ゴミ出たけど、「まだ入る」「静か」「動かない✨」案外ストレス感じてたのだと思いました絶望


今まで使ってたものは洗面所へ…。

洗面所にあったものはトイレへ(サニタリー用)


ちゃんと巡回させて寿命がくるまで使いますキメてる