春です!
今の会社に入社して1年立ちました!
昇給してるといいな‥
お金‥
ないからないなりに生活してるけど、いい加減家を出たい。
ただ、悩みはこれを気に家を買うか(中古しか抱買えない)、賃貸か。
住んでる地域は7万円以上が恐らく家賃平均かもう少し上。
一軒家の賃貸もおおく、リッチだなーと見ています。
私の給料では7万円家賃で持っていかれると‥苦しいです。
よく給料の1/3といいますが‥
そんな物件ありまけん。
学区を変えたくない息子の希望も叶えたい。
中学にあがったとしてその学区で見ても家賃は同じかむしろ上がるばかり‥
1度、母子家庭を理由に入居を断られたため、なんだかトラウマ‥
誰に相談していいのか分からず途方に暮れてます。
同じ母子家庭でも持ち家の人もいれば賃貸に住む方もいて、収入も地域もばらばらで‥
ネットでみても意見は様々。
一人親家庭の物件で探してもでてこないし‥
漠然とした悩みを抱えて3年くらいたってます。
いい加減、親子のペースで暮らしたい。