医師の仕事はいずれ、

人工知能に取って変わるようになる、と

主張する人は少なくありません。


確かに、

診断に関するビックデータを蓄積したAIに対して

人間の診断能力は到底及びません。


しかし、本当に必要なのは、

診断する際の「観察眼」であり、

患者さんの訴えるトーン仕草表情から、

ヒントを得て、疾患を洞察するのです。


それができるのは、AIではありません。


人間の医師にしか出来ないことなのです。


では、その感性は、

どのようにして磨けば良いのでしょうか?


医師になるためには東大医学部を筆頭に、

おそらく偏差値70を超えるのではないかという

高学歴の人物が医師になるのでしょう。


偏差値が高いが美意識は低い

という人たちが医師になった場合には、

人間性の薄い、

それこそロボットのような医師になってしまいます。


ある論文ではノーベル賞受賞者は、

一般人と比較した場合2.8倍も芸術的趣味

保有している確率が高いと書かれております。
 

また、高度な意思決定の能力は、

遥かに直感的感性的なものであり、

絵画や音楽を「美しいと感じる」と同じように

私達は意思決定をしていると言われています。


さて西洋のエリートたちは、

オペラを、音楽演劇衣装などの

美意識が集約したものとして嗜みます。


日本では、歌舞伎がオペラ以上であり 、

以前、 生け花草月流師範であった母に連れられ見た娘道成寺の舞踊りは

美意識の集約されたものとして、

今も脳裏に焼き付いており、

ついつい歌舞伎座に足が向いてしまのです。