川崎には、日本有数の音響システムが設備された映画館があります。

先日、そこで久し振りに映画を鑑賞しました。


クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』です。


音楽が素晴らしいのはもちろんですが、

ストーリーにも感銘を受けました。


音楽に夢中になっているフレディ・マーキュリーに対し、

親は「世の中の人のために勉強しなさい」と言います。


そして、彼の親は、

フレディの伝説の難民コンサートを聴いた時に、

音楽を通して、世の中に貢献していることに感謝します。


私も、医学生時代に、

学生運動ジャズバンドに夢中になり、

勉強そっちのけで、荒廃しいた学生生活でした。


田舎から、がよく上京して、

掃除や洗濯してくれました。


私は、そんな母に、

どんな社会人になってしまうのか」と心配を掛けていたのです。


母も、映画のフレディのと同じであったと想像します。


帰りの汽車「あずさ」の中で、

母は、いつも私を心配して泣いていたと、

あとから聞かされました。


今でもなお、レム睡眠の時にうなされて起きるのは 、

に怒られているがほとんどです。


現在では、私もやっと子育ても終わりました。


今からでも遅く無い、

医者として、教育者として、

クイーンのように、

世のため人のために、

生きなければならないと思っています。


音楽映画で久し振りに感動しました。