年の瀬も迫ってきたところで今年の我が家のお買い物でこれはよかったというものを備忘記録

 

iRobot Roomba i7+

購入当初は全く期待していなかったけど、ものすごく買ってよかった。

怠け者の私はこの子が来てからというもの掃除機全くかけず。気になるところは箒でおしまい。ものすごくキレイになっている感じはしないものの、必要十分と感じているし、本当に何もしなくていいのがこんなに楽とは知らなかった。

使用して2ヶ月近いけど、まだゴミの交換サインが出ないので吸引したゴミの交換もそんなに頻繁では無いと思われるので、毎日の掃除から解放されたのは本当にプライスレス!

 

Echo Dot (4th generation)

我が家のスピーカーとして購入してみたよ。

音楽が聴きやすくなったのはもちろんのこと、地味に口頭でタイマーを設定出来るのが料理中で指が濡れているのでiPhoneの操作が面倒な時に最適。同時に複数のタイマーも設定できるしとっても便利。

Alexaに話しかけるは子供たちも面白いようで、自分で音楽をリクエストしている。

面白いのが、実は次女もAlexaにリクエストを挑戦してるのだけど、声がスカスカしているので反応してもらえ無いのが可愛い

 

Brightech Sky - LED Torchiere Super Bright Floor Lamp - 

amazonで一番最初に購入して本当に毎日役立っているフロアランプ。マンハッタンの家にはシーリングライトがないので家の中は基本真っ暗。辛うじてキッチンやダイニングエリアについているシーリングライトで数日過ごしたものの暗すぎて耐えられない。

灯り選びはかなり大事だ。我が家は間接照明のぼんやりした灯りや、ムーディーな暖色系の明かりは嫌いで、スッキリ明るい色が良かったので色々調べて選んだのだけど、大正解でした。

これ一個で部屋全体が十分明るい、壁が白いので壁に反射させて全体を明るくしているのだけど本当に一個で十分明るくなったよ。

組み立ても簡単で軽いし、スリムで場所も取らないし、白を選ぶと壁の色と馴染んで全く圧迫感もない。

Ikeaで購入したランプは重い明るくない、ぐらつくとイライラ要素満載。寝る直前のストーリータイムならちょうど良いけどリビングルームにはとても無理なので廃棄しました。そしてこちらを子供部屋と最近は子供達が夜勉強することが増えたのでもう一台買い増ししたよ。とてもおすすめのフロアライトだったよ。

 

Echo wall clock -Disney Mickey Mouse edition

 

現物が可愛過ぎてそれだけで大満足。

 

タイマーの機能は上述のEcho Dotで充分なのでタイマーとしての役割はほぼ無いのだけど、見た目の可愛さでいいのです。

リビングルームのメインの時計にするつもりだったけど、思っていたよりサイズが小さいので子供部屋やキッチン向きという印象。我が家はピアノの上に置いて、ダンナが主に使っているよ。

 

Columbiaのダウン

急に寒くなりこれなしでは外遊びはおろか送り迎えすらしんどかったので本当によかった!長女も気にいっているし温かさも確認済みなので安心して外で遊ばせられるよ。次女のサイズがあれば購入したいくらいだ。

 

反対にいまいちだったもの

K-mini coffee maker

電源を入れる、お水を入れるなどの手順を少しでも間違うと、コーヒーが一向にできあがらずにイライラ。amazonのrevueにもそういった不満がたくさん出ていたので心配していたけど、案の定ですは。

マグカップ一杯分だけ美味しく入れるのも意外に難しく、濃過ぎたり薄過ぎたり。

なんか微妙だなと不満に感じている。

 

Wall Streetのクリスマスツリー

狭い通りに不似合いな巨木。

記念写真を撮る人がチラホラ。夜はきれいそうだな。