最近夜になると外から花火のようなポンポン音が響き渡っていて、夏だからこんなものかと思っていたけど、black lives matter 関係のプロテストみたいで問題になっているみたい。
日本の夏だといたるところで花火をちょこっとやっていたりするので、全然違和感なかった。
だけど、今日から4日の独立記念日までは例年と異なり、場所も時間も秘密の5分程度の短い花火が上がるそうです。
うちからもみえるといいなぁ。

本日の記録
今日からダンナが夏休みなので、我が家は今週を家族の夏休みとして、来週からは長女のsummer campも始まるので、いろいろと楽しい夏休みの1週間にしたいな。

午前中に公園に向かう。水が出てないので午前中といえども暑い。
子供達は砂場や遊具、縄跳びなどで思いっきり遊ぶ。長女は体力を持て余しているので、徹底的に遊ばせてみた。大人はこの時点でバテバテ。日焼け止めが全く効かず日陰にいるようにしていたのに、ほぼマルコゲ。こんなの毎日やってたら3日くらいで限界来そうな予感。

帰宅後はランチ
体がベタつくので早めにお風呂
次女は昼寝、長女の勉強はひらがな中心

夏休みなのでムービーマンデー
Frozen2に長女はエルサ気取りで大はしゃぎ。次女もアナ気取りで夢中で楽しんでいる。二人でこれだけ楽しめるならいいよね。

振り返り
子供のための夏休み。初日からバテバテ。日焼け対策なんとかせねば。
早風呂は正解だった!今後は午前中遊ぶ場合は、早風呂にしようかな。