羽田空港第1ターミナル。
今回はアウェーからの出発となります。
赤組に怯えながらもスターフライヤーのカウンターを探します。ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!


私達が乗るのは12:55発のANAと共同運行のスターフライヤー 7G13 便。なぜかANAとの共同運行なのに第2ではなく第1ターミナルからの出発になります。
他の時間帯はANAの機体で第2ターミナル出発なんだけど、私達の場合はわんこをホテルに預けてから空港に向かうので丁度いい便がこれしかありませんでした。

もちろんANAラウンジもないわけで、カードラウンジで買ってきたサンドイッチでも食べようとしたけど…
持ち込み禁止でした絶望ガーン

久しぶりの沖止めによる搭乗。
ステータスを持っているとバスに乗るのに優先で乗れるんだけど、先にバスに乗ると飛行機に乗るのが遅くなるという変な矛盾…

まぁ、行きはいいけど帰りは嫌だな。

黒で統一されたシート。
シートピッチも広く中々快適でした音符
機内安全ビデオのスターフライヤーマンがカッコよかったなぁ。あのプラモデルが欲しい(笑)


カードラウンジで食べられなかったサンドイッチをいただきます。
コーヒーを頼むとチョコレートが付いてました。
これは何気に嬉しいニコニコ


山口宇部空港までは約1時間40分。
あっという間に到着です。
残念ながら天気は雨… 東京はあんなに晴れてたのに。
しかも風がかなり強いぞ…


空港の近くのとあるレンタカー屋さん。
受付なし、諸々の説明なし、そして外装チェックなしで「さぁどうぞ」って貸してくれたんだけど驚き
個人情報や免許証の写しなどはあらかじめ登録してたとはいえ、おおらかと言うか雑すぎる(笑)


ホテルに向かう道中で寄り道をします。
こちら貝汁で有名なドライブイン。
旅行前日にYouTubeで知って、どうしてもココの貝汁が食べたくて寄っちゃいました。


昭和の臭いがする店内。
こういうレトロ感、おじさん大好物ですルンルン
オーダーは近代的。タッチパネルでした。


貝汁(小)とライス(小)を注文。
夕食に寿司を食べる予定なので控え目にします。
普通のあさりの味噌汁なんだけど美味い!!
あさりの出汁が出まくっていて絶品でした目がハート


ホテルにチェックインした後は
雨でも楽しめる関門トンネル人道へ。
下関と門司を繋ぐ海底トンネル。
本州と九州を歩いて渡れるなんて不思議だニコニコ


エレベーターで下に降ります。
人は無料。自転車や原付は20円で押して通れます。
ちなみにわんこはダメみたいです。


門司までは約780メートル。

先が見えませんねぇ。


テクテクとゆっくり歩いていると
ものすごい勢いでガンガン抜かれるんですよねアセアセ
このトンネル。地元ランナーで賑わってました驚き
写真撮影の為に急に立ち止まったりすると危険なので、後ろには注意が必要です。


ここがちょうど中間地点。
山口と福岡の県境になります。
県境とか国境とかワクワクしますよね( ̄▽ ̄)ニヤリッ


15分~20分で門司に到着。
外に出てきたけど下関側と違って寂しいですねぇ。
この海の下を歩いて来たと思うと不思議な気分です。           
さぁ、そろそろお腹も空いてきたので
お寿司でも食べに唐戸市場に向かいましょう。

時間とともに雨風も強くなり、唐戸市場に着く頃には傘も役に立たないほどの暴風雨になってましたアセアセ

唐戸市場に到着したけど…
真っ暗でひとけもありません魂
市場の2階に人気の回転寿司があり、夜の部が17時からやってるハズなんだけど…

この静けさ。大丈夫かアセアセ
何だか嫌な予感がする…

恐る恐る2階にあがると…
予感的中!!
マジかガーン
Googleさんの嘘つき大泣き
夜の部、消されてるじゃんか魂

時刻は20時少し前。
スマホで近くの回転寿司を調べてみるも、どこにでもある大手の回転寿司以外はほぼ閉店…

しかもこの暴風雨の中遠くまで行きたくないしガーン

色々検討した結果、近くの商業施設の中に瓦そばが食べられるお店が遅くまでやってるので、そこに向かうことにします。

で、注文したのがコチラ。
肉ごぼ天うどんキラキラキラキラキラキラ
オイオイ瓦そばじゃねーじゃん \( ̄д ̄;)ナンデヤネン
すいません。向かう途中で素晴らしいお店を発見しちゃいました。
 

福岡で食べてメチャクチャ美味しかったお店。
資さんうどんルンルン
まさかここで出会えるとは!! 写真お借りしました
回転寿司が食べられなくて沈んでいた妻も少しテンションupですwww


もちろんかしわおにぎりも注文音符
やっぱり肉ごぼ天は美味しいな目がハート
妻も喜んで食べてました。出来ることなら1店舗でもいいので東京に出店して欲しいもんですキラキラ


お腹もいっぱいになった所でホテルへ。
今回お世話になったのは唐戸市場に近いスーパーホテルPremier下関
コネクティングルームという面白いプランがあったので旅行支援を使って予約しました。


シングルの部屋が中で繋がっています。
家族やカップルに人気のプランで
寝る時にぐっすり眠れるのは最高ですキラキラ


部屋も中々広く綺麗で快適でした。
さぁ落ち着いたら大浴場に行って
サッパリしましょうほんわか


なんだろうこの贅沢な感じは。
夫婦旅であるのにひとり旅のような感じ。
イビキもかき放題で、こりゃ快適だニコニコキラキラ
明日は朝イチで唐戸市場です。