映画その491「ムーンライト」 | ぼんじゅの映画館

ぼんじゅの映画館

良くも悪くも映画の感想です・・・。
洋画・邦画・色々なジャンルの映画を勝手に独断と偏見で思った事をべらべら喋っちゃいます。
甘口から辛口まであるので悪しからず・・・。



★★★★☆☆☆☆☆☆    4点

ブラッド・ピットが製作に加わったヒューマンドラマ
「ムーンライト」

マイアミの貧困地域に生きる少年が自分の居場所とアイデンティティを模索しながらも成長していく姿を、三つの時代に分けて描く話。

第89回アカデミー賞で作品賞ほか、脚色賞、助演男優賞の3部門を受賞した作品ですね。

見たい見たいとは思いつつも………、
なぜかこれが『GEO』ではレンタルされてなくて、『TSUTAYA』にてようやくゲット。

やっと鑑賞できました~。(///ω///)♪

…………。

…………。

…………。

ふ~~~~む、

最優秀作品賞ですか………、

はぁ~~~~~、

難しいですね………、

…………。

ゴメンなさい………。

これ何がそんなにいいのか………わかりませんでした………。

つまらなくはないと思うのですが………、

【一年間で最も優れた映画】??

………それはないかな………。

感傷に浸るような詩的な映画??

確かに助演男優賞を受賞したマハーシャラ・アリさんは………主人公の少年に対するやるせない表情・表現が素晴らしく、納得のオスカー獲得でしたが。(最近では彼を伝記映画「ドリーム」で見たばかり。作品的にそっちの方が全然良かった。)

…………。

そうですね………、

わからないものは、わからないので、あれこれ言うのはやめましょう。

スミマセン………。

どうかこの鈍感野郎男に、

この映画の、
『何がそんなにいいのか』

誰か教えてください………。

簡単でもいいです………。

お願いします。

バカですみません。

ではまた。😽

(※あまり偏見は持ちたくないのですが………やはり同性愛ものは…………………う~む。)