みなさん、治したい悪い癖はありますか?

例えば、たばこ、ギャンブルなどを辞めたい人は多そうですね。

これは松本ひとしさんがテレビで言ってたことですが、

たばこをやめるとき、今日だけやめとこうと思ってるといいそうです。

また、明日から思う存分吸ってやればいいやと思うことでメンタルに負荷がかからずそのうちそんな事意識しなくなるんですね。


カイジの班長も言ってます。

今日だけがんばるんだ・・・!今日を頑張った人にのみ明日は来る・・!

僕はそこまでストイックに思いませんが、明日から頑張ろうじゃなくて今日だけがんばろうていう考え方は良いと思います。


FXも同じです。

損切りできない。エントリーが待てない。

そんな癖のために負けてしまう人は多いです。

そんな時は今だけ待とうと考えるようにしてます。


裁量のない初心者でもできる方法で何回も10pipとる方法を伝授します。
ブログと動画で教えます。前回のブログの伏字が取れた状態でお伝えし、動画で一から説明したものをお渡しします。

さらにFXのエントリー前のチェックシート付きです。トレンド把握、エントリー、環境認識において、チェックシートでチェックすることで変な裁量によるエントリーを防ぎます。

この方法さえ身につけば、週単位では負けなくなると思います。
どのくらい勝てるかはリスクの取り方次第ですが、月単位で平均400pipくらいでしょうか。

とにかくこの手法は勝率が高いので、初心者の方にはオススメです。
両建て、ナンピンはつかいません!
興味がある方は、コメント欄やメッセージからお願いします。

いやー雇用統計はちょっとサプライズな動きでした。久しぶりに気持ちよく上げてくれましたね。


私が前回出した、ユロドルですが、ドラギでややこしい動きしましたが、結局直近高値まで行ってくれました。


さてはねかえる理由をあげていきます。


まず、トレード環境

・OOで波の幅がOOpip以下ならやらない。

・OOが機能しているきれいで自然な形で入る。


次にトレンド把握

・OOが陽転することでトレンド把握。

・OOMAとOOMAの位置関係でトレンド把握。


最後にエントリー

・OOMAが傾きがある中でそのMAに価格が近い。

・OOMAに価格が割り込んだあとにOOをする

・2回反応したOOを抜ける。

・OOMAがあまり傾きがないうえで、価格がそのMAに近い。

・時間足を固定する必要はなくきれいな形を重視するべき。

基本的な水平線は引いた方がやっぱりいいですよね。

こういったポイントが複数重なるところを探します。チェックシートなんか作るといいですね。

大事なのは待つことと損切りすること。

心理的に優位な状況でエントリーを心がけるのも気を付けないといけません。負けを取り戻す感情でやっていると気づいたらすぐにチャートを閉じましょう。かなり危険な状態です。

pipが乗れば半分利食いしていくこととか、5分で引いたラインを1分でみたりすると細かい動きが分かって、相場の息遣いが聞こえるかもしれません。






相場が跳ね返るのはいろいろな理由があります。

優位性は買い、売りともに無数にあるから相場は難しいですね。

しかし、その優位性が重なるポイントは強い。

優位性が重なるタイミングはただの偶然です。しかし、偶然だからこそ強いともいえます。


例えばさっき、ユーロドルでいい買い場だったのでエントリーしました。

この図です。


私が買いをしたのは3つの理由があります。

それはなんでしょうか。

とは言っても、まだ結果が出ていないので負けるかもしれませんが、この形なら安値割らずに20pipは7,8割の勝率でとれると思ってます。(経験的に)

正解はまた明日で!


よくあるブログで私勝ってます~ていう人いますよね。

でもそういう人を一目で見分ける方法があります。

それは結果を金額もしくはpipsで毎日更新していて、かつ負けた時も変わらず更新している人です。


株で言えばぐらわんさんがいい例です。彼は数年間毎日成績を更新していて、しかも毎月勝ってる。すごくいいトレーダーですよね。

FXでも同じです。


負ける時は必ずあるので、勝ってるだけの成績ばかり更新する人はかーなり怪しいでしょう。

日単位で負けないレベルのトレーダーなんて、、、まあいないでしょう。

日単位で負けないことがどれだけすごい事か。日本で何人いるんでしょうね。