免許更新 | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの長男と2022年生まれの次男と4人でフランスの田舎で暮らしてます。



生まれも育ちも福岡。
フランス人。日本で7年暮らした。
長男日本生まれ。2歳で渡仏。いまは6歳。
次男1歳。フランス生まれ。

10年ちょい前にフランスで知り合い、日本で結婚。
しばらく日本で暮らしてたが3年前にフランスへ移住。フランス北の田舎でのんびり暮らしてます






今回の目的の1つである免許更新。
免許が切れてたから、期限切れ更新。きれて3年を過ぎるとまた手続きが違うみたいなんで、今回帰国を決めたのもある。


で、教習所で手続き。


なんか、やっぱり、みんなテンポが速いというか、すごい、せかされるー。まあ、13:00〜13:30の間だけの受付だし、人数多いし、仕方ないんだろーね。

手続きも遅ければ16時になるって言われたけど


当日に受け取れるだけで、日本はすごいと思う。フランスなら、2ヶ月はかかりそう笑い泣き
手続きに1ヶ月、受け取る予約をいれれるのが1ヶ月って感じかな笑い泣き


実際、私は15:30には受け取れたニコニコ


かかった費用は

⭕️証明写真が900円

⭕️手数料が3800円

手数料が1つの免許に対して1900円。
私は普通免許とバイクの中型免許と原付免許を持っている、全部だと6000円近いので、原付の更新はやめた。普通免許で乗れるし。だから、普通免許と中型の2つ分

⭕️交付手数料が2250円

⭕️特定失効者講習手数料が800円

合計 7750円




フランスの免許証を持ってるし、日本に本帰国するわけでもないから、更新しなくてもいいっちゃいいんだけどね。

日本に本帰国するなら、フランスの免許証を切り替えればいいだけだし。


でも、マイナンバーカードを持たない私が日本で自分を証明するのに、何かと必要になりそうだから
更新しておく。




秒で終わった眼科検診。
プラスで1時間の講習。違反をしてない優良講習対象者でも一般講習者と一緒にって言ってた。期限切れだからかな。私はもともとスピード違反をしてたから1時間なはずだけど。




まあ、このくらいで済むから
やっぱり日本は便利なのかもしれない。







日本滞在も残り2週間をきった。
はじめの10日くらいは、次男だったり自分だったり親だったりの体調不良で、無駄にしたようなものだけど、、、



やりたかったことは、ほぼ終わり。

歯医者も行ったし。
フランスで虫歯があると思って何回も検査してもらったけど、ないと言われた。フランスの担当歯科医を信じられず、日本で受診したんだけど


結果。虫歯なし笑い泣き

気のせいだったみたい、、、、。

すぐ、かかれないっていう強迫観念が思い込みにつながっていたのか、、、、

歯石取りやフッ素コーティングなどしてもらって終了。



ずっと気になっていた耳鼻科も行った。
検査してもらい、抗生物質の耳にいれる薬を1週間すれば、治るとのこと。フランスでたまに症状がでてたのに、今回の帰国時に一切でてなくて、、、「症状があるときに来ないと」と医師に怒られたけど(厳しい先生なの)

まあ、滞在中に治せるってだけで充分。



手続き、病院系は完了。
あとは、次男のカタカタレースに参戦と、写真スタジオでの撮影くらいかなー。



体調崩して、胃が小さくなったのか
なんか食に対する欲望があまりなく、、、、

食べたいものも、これといってない。

帰国する前はウナギやら焼肉やら思ってたけど、いまは、別になんでもいいんだよね。

縮毛矯正したりネイルしたりで、満足したのかな?

今回は、久しぶりにあった同窓会が、めっちゃ楽しくてそれで満足したのかもー。




まあ、また10日はあるし、もっと満喫しよーっと。


まだ会えてない友達もいるし。
結構、予定がぎゅうぎゅう、、、、

そして荷物が入り切れないから、追加で荷物を預けようかと。

入らない荷物を郵送しようとしたら、8.1キロだったんだけど送料が2万とか。それなら飛行機のるとき、荷物追加して2万払った方がいいじゃんって思って。23キロまで入れれるし。1人でそんなに運べるか微妙やけど。なんとかするしかない。

食べ物をたくさん買おうかと思ったけど、なんだかんだ洋服がたくさんになりそう、、、、

あったかグッズがたくさんあるんやもーん。フランスの北、寒いくせにそんなにあったかい服がない気がする。みんな何を着てるんだ?寒くないのか?


夫にもクリスマスプレゼントで、ダウン2つとバック買ったし(フランスで買えばいいのにね)


はあ、荷物おおいー