夫の作る雑炊は | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの長男と2022年生まれの次男と4人でフランスの田舎で暮らしてます。




生まれも育ちも福岡。
フランス人。日本で7年暮らした。
長男日本生まれ。2歳で渡仏。いまは6歳。
次男1歳。フランス生まれ。

10年ちょい前にフランスで知り合い、日本で結婚。
しばらく日本で暮らしてたが3年前にフランスへ移住。フランス北の田舎でのんびり暮らしてます









今朝の気温、3度だったガーン
寒いわ。



また、うちの愛すべき夫の話題。



昨夜、私が咳が止まらず、きつかったので子供の世話を夫にお願いして、部屋で休んでた。


「お腹すいた?」

「うん。薬飲みたいし、何か食べないといけない」

「じゃ、何か作るね」


出来上がったと呼ばれたので行ってみると

雑炊的なものを作ってくれてた。



具材は

⭕️ブロッコリー
⭕️コーン
⭕️エシャロット
⭕️マッシュルーム
⭕️ミンチ



欧米かっ笑い泣き

私が病気の時は雑炊か、蕎麦を食べてるのを知ってるから、作ってくれたんだと思う。


思いっきり冷蔵庫にある食材をいれまくって。

カレーじゃないんだし、なんでも入れればいいってもんじゃないんだけど笑い泣き

雑炊とは呼べないので、雑炊的って書いた泣き笑い
リゾットでもないしな。

味は美味しかったニコニコ

見た瞬間、「斬新やね」って言ってしまったけど。


(前に書いたかもしれないけど)
日本にいる時に、健康のために味噌汁をたべようってなった時期があった。

その時は、夫が食事をよく作ってたので、味噌汁の作り方を教えた。

野菜は何をいれてもいい。
大根とか、じゃがいもとか、たまねぎとか、にんじんとか。
でも水分が多い、キュウリやトマトはダメだからね。あとは何でもオッケー

と伝えてた。

実際、野菜なら結構なんでもいける気がする。

ほうれん草でも、白菜、キャベツ、なす、水菜とかでも。



そんな中、夫が選んだのは

ブロッコリーとコーンだった。



あの時を思い出したよね照れ


別の日は、別のもあったけど、なんか洋風だな驚きって思ったイメージ。だから味噌汁強化月間はすぐに終了した。


今考えると、私がブロッコリーとコーンが好きだからそうしたのかも、って思えてきた。

まあ、今日は冷蔵庫に入ってて、次男のご飯をブロッコリー茹でてって言ったからだろーけど。


ちなみに、夫は病気のとき

⭕️スープ
⭕️リオレ
⭕️コンポート

を食べてます。
だから、きつそうかなーって思ったら、私はグランフレの高級リオレを買ってきてあげる。5€くらいやけど。


リオレ、、、、「riz au lait」と書き、riz(お米)+ au lait(牛乳)という意味。

私はお米を牛乳で煮込んだやつとか食べれんけどね不安


あとでポカリも作ってあげるね、って言われたけど、熱はないので断った。だって貴重やしね。まあもうすぐ日本に帰るけど。


最近、ほんとよく風邪ひく。
寒いもん。

あと運動不足やな。

日本に戻ったら、ジムに行こう。
両親のマンションにはジムがついてる。住居者だけの施設だから、いつも人いないし。


義母のジムにも、申し込めばトレーニングルーム使えるけど、行くまでが寒いし、、、。次男の面倒をおねがしないといけないし。だから、行かない。フランスに来てすぐは、義妹のズンバのレッスンを受けてたけど、次男できちゃったから、もう2年は行ってない。


ヨガに行きたいけど、ヨガのアソシエーションをやってる人が義母と仲悪いんだよね、、、。だから行けない。ってか義母は敵が多い。


嫁だし関係ないかなって思うけど、小さな田舎村だから、色々繋がってるしね。



これからもっと寒くなるし、ほんと体調管理ちゃんとしよー。



ちゃんと、今日はかかりつけ医に行ってきた。抗生物質や喉の腫れを抑える薬をもらった。2週間前に欲しかったやつー!!

まあ、今後も何回か風邪ひきそうだから、いいけどね。またしばらく安静やね。






ちなみに、私に洋風雑炊を作ってくれた夫は

トーストにスモークサーモンと、ブルサンと黒の魚卵を乗せて食べてた。

私がアペロで食べたいと買ってきたやつ、、、悲しい


ああ、早く治してワイン飲みたい。




画像がないので、最近いった街の写真を。







アラブ系が多いから、何かあるかな?って思ったけど、特に何もなく。アラブ系メインのマルシェがあってたから、人がまあまあいた。


どこでも危険ってわけじゃないよね。