義父の誕生日お祝いをしようとしたら | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの長男と2022年生まれの次男と4人でフランスの田舎で暮らしてます。

----------------------------------------

9年前にフランスに1年留学。

  

フランス人夫と日本で結婚。

  

現在息子は3歳。

  

子供の教育のためフランス移住を決意

  

いまは、フランスに移住してきて3ヶ月。


はじめましての方は こちら


----------------------------------------




12月15日が誕生日の義父。


今までは日本とフランスだったので、ちゃんとお祝いしてない。


(プレゼントは送った事はあるけど)

 



なので今回はウチに招待して誕生日パーティをしようと計画してた。

前もって、誕生日の予定を聞いていたし、

15日の当日、ウチで誕生日パーティをするのは伝えてた。了承も得てた。

 

 


フランス政府の会見によると15日から夜の外出制限が始まるとのこと。

今までの外出許可証は撤廃される代わりに

20時以降から朝6時までは外出禁止が確定になった。

(会見があったのは木曜日)

 




誕生日、4日前の土曜日。


15日の開始時間を確認するために夫が義母に電話した。


20時までに帰宅するとなると、フランス式ディナーなら、開始は17:30とかになっちゃう!?って思ったので。

 




 

そこで発覚した事実・・・・

 

 

 

義父の誕生日6日前に 義両親の仲良しの友達夫婦の家を訪問したらしい。

フィリップとマリリン夫妻。


私たちも結婚祝い、出産祝いを、両親の友達としては結構な額の祝金をもらってた。

自分の親族なら理解できる金額なくらい!


私もフランスに到着してすぐに挨拶に行った人たちの中の1組。菓子折りもって。

 

義母の10月の誕生日にもその夫妻から 結構ちゃんとしたバックをプレゼントされてた。 

(そのくらい仲良し)

 

 

その旦那のフィリップが誕生日だったらしく

誕生日プレゼントを家にもって行ったそう。

 

こんな時期だから(コンフィヌモン)食事やアペリティフはいただかず、玄関でプレゼントを渡したって。

 



その旦那のフィリップがコロナに感染してたと発覚!!!!




義両親が訪問したのは木曜日。

フィリップのコロナが発覚したのは金曜日。

 

フィリップが病院で接触者のリストを作ったみたいで、それが県庁(PREFECTURE)に伝達され、県庁(PREFECTURE)から接触者で感染してるかもしれないからコロナの検査を受けてくださいと連絡が来たらしい。

 

 


検査場は月曜日休みなので、火曜日に検査に行くという義両親。





え!?




まず、1つ、、、

金曜日にコロナうつされたかもしれないって、わかったのに、なぜ息子(私の夫)に連絡しない?



ウチから義両親の家までは徒歩2分。


よく義両親の家に遊びに行く。

事前連絡もせず、いきなり訪問することも多々ある。


特に夫と息子は事前連絡もなく、ピンポンもなく玄関あけて入っていく。

(田舎あるある?)



フランスの田舎だし、インターホン通話なんてものは、ない!

 


夫は土曜日出勤なのは事前にわかっていて、義両親にも伝達済み。  



(なぜか1週間のスケジュールを義母から聞かれ、いつも伝える夫。マザコンでもあるし、義母の過干渉でもある。そして、買い物にばかり行くと嫌味を言われるらしい。マジ余計なお世話)




夫がいなくてフランス語が話せない嫁が急に土曜日に来るなんて、思わなかったのかもしれない。用事ないしね。



でも今までの傾向として、回数は少ないが

三歳児の息子を持て余した私が義両親の家に急に訪問し、図々しくも、息子の面倒を義父にみてもらい、自分だけ、しれっと自宅に戻りゆっくりテレビ観てたこともある嫁だよ?(私だけど)



ヤマトナデシコみたいな日本人と思っちゃいけないよ?



義両親に気に入られようなんて気はサラサラない。図太いヨーロッパ人のような嫁だよ?(偏見か?)



日本人同士の付き合いは、ちゃんと日本スタイルでするけど(その方が自分も楽)

フランス人にはフランス式で接しちゃうんだから!!



散歩の帰りに急に私と息子の2人で訪問したこともあるのに。


息子は勝手に義両親の家の玄関をあけて、リビングで靴を脱ぎ始める三歳児なのに。



まあ、嫁が急に訪問するリスクは低いとしても、夫だけ、ちょこちょこ義両親の家に行ったりしてる。



コロナうつすリスクを考えなかったのか?

わかった時点で連絡するという考えはなかったのか!?と思った。



それを夫に言うと


「それがブリジット(義母)だからね」と。



うーん。共感できないわけではないけど、、、、

ちょっと腑に落ちない。






もう一つ、「いやいや、待って」と思うのは



15日(火)の誕生日パーティーなのに、、、


15日の午後にコロナの検査結果がわかるなんて!!


それで陽性だったら、どーする気?

ドタキャンか?



まあ、こんな時代だし、仕方ないのかもしれないけど、、、、



もう誕生日ケーキも頼んでるし、メイン料理の肉もオーダーしてるのにー!!




義父の誕生日は、


アペリティフ↓

トーストの色々のせ。


イメージ画像です




前菜↓

ミニキッシュ



※イメージ画像です。

 



メイン↓

牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風



※イメージ画像です



の予定だった!

ちゃんとオモテナシするために、何回も練習を重ねてソースとか改良を重ねたのにー!!



それが全部無駄になるかもしれないなんてー!!



コロナのバカヤロー!



どうするんだ!?

無駄に良い肉と、フォアグラ、、、、

私たちにとっては、ただの平日なのに、、、、



ケーキが1番どーする?って感じ。

主役いないバースデーパーティーなんてー!!



大丈夫だった場合もあるから、材料は買って準備しておかないといけない。。。



色々、考える。


2人が陽性だったら、、、



①クリスマスはどーする?


義両親の家でやるのは決定してたので、すでに皆へのプレゼントはラッピングして義両親の家に持っていった。


自分たちの分、取りにいかなきゃ。


②年末年始はどーする?


③義両親の世話(買い物)はどーする?


陽性患者は外出できないからスーパーにも行けない。だから、代わりに買い出しに行かないといけないんだろうけど、、、

色々面倒だな。


④片方だけ陽性だったら?


家庭内感染の確率は高いから、陰性だった方に接触するのは危険だけど。


義父だけ陰性だった場合、誕生日祝いを決行しちゃう?義母は除け者にされ悔しいだろう。






そんなことを色々考え始めた今日この頃。



いよいよコロナが身近に迫ってきたよ!!


田舎だから感染しないなんて、全くないんだと実感した事件だった(終わってないけど)




ってか火曜日に陰性でも潜伏期間ってのがあるんじゃ!?

やっぱり2週間は会わないほうがいいと思う。


もう誕生日もクリスマスも年越しも、私たち家族だけで過ごしたいんだけど、、、、



義妹も友達がコロナに感染したらしく検査を受けるみたい。


義妹は、うちの息子が通うジムのトレーナー。

来週からジム再開を喜んでたのに、、、

行かせたくないなー。

そんなこと言えないけど。。。。