クリスマスプレゼント選び | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの長男と2022年生まれの次男と4人でフランスの田舎で暮らしてます。

----------------------------------------

9年前にフランスに1年留学。

  

フランス人夫と日本で結婚。

  

現在息子は3歳。

  

子供の教育のためフランス移住を決意

  

いまは、フランスに移住してきて3ヶ月。


はじめましての方は こちら


----------------------------------------



もうすぐクリスマス。


今年はロックダウンも緩和されそうで、皆で過ごせそう。きっとロックダウンでも、家族は集まっただろうけど、、、、(^_^;)



義両親と、義父の弟、妹家族に私たち家族。合計10人でのクリスマス。


子供だけじゃなく、大人たちにもプレゼントを買わないといけないと知り、いまはプレゼント探し中です。




前回のクリスマスプレゼントに関する記事は

こちら






夫は10ユーロくらいと言ったけど、結局20ユーロくらいで探してます。



(1番に見つけたパパへのプレゼントがそのくらいの金額だったから)



パパへのプレゼントは、ビール。

パパの好きなビールとビールグラスのセット。



クリスマスシーズンだからか、ビールとビールグラスのセットはたくさん売ってある。



スーパーに行くとこんな感じで並んでる







男性へのプレゼントにいいよね!






これとか、かわいい!


パパの弟であるベルナー(英語読みだとベルナルド)も、ビール好きなので、パパと同じ感じにしようかと見てまわる。




夫が右の赤のグラスのがいいんじゃない?って言ったけど


ビール飲む側からすると


ビールの色も楽しみたい!



色や、泡の分量とか視覚でもビールを堪能したいんだよ。


だから色のついたグラスちょっと、、、

って思うので却下。




冷たさがキープできるやつや





↑うちではコレで夫がコークハイを飲んでます。




陶器のグラスは、また別。








私がいいなと思ったのは






↑これ。

グラスの形が面白い。


はじめは、まっすぐ立たないのかと思って


「これ、注がれたら飲み終わるまで、テーブルにおけないやつだよ!」というと



夫が

「いや、おけるよ。下が平になってる。置けないグラスとかないし」と。



いや、あると思うよ。置けないグラス!!

ビレッジバンガードか、ドンキホーテに売ってそうだもん。


日本の若者のイッキ文化を知らないフランス人め!






他にも





木箱入りとかあった。

木箱に入ってたら高く見えそうだよね!?




とりあえず、まだ保留にしました。

あとはベルナーだけなんだけどなー。




義母は、スクラップブックを趣味にしてるから、それ関連のもの。

毎回これ関連なんだけど、、、他に思いつかない。



義妹は、テーブルコーディネートとかに凝ってるから、それ関連にしようかと思ってたけど


義母に、何個かリクエストがきてたみたいなので、そのうちの1つのネックレスにした。


妹の旦那さんもXboxのゲームソフトが指定できてたし、甥っ子姪っ子もサンタへの手紙がある。



こう考えると、品物をリクエストされた方が楽じゃん!!


考えなくてすむし、相手もいらない物をもらうリスクがない。



来年からは、私もそうしよう。





夫へのクリスマスプレゼントも、リクエストがきたので、もう予約してきた。



プレステ5が欲しいらしかったけど、それは自分で買うみたい。どこも売り切れで、しばらくは手に入らないだろうけど。



私のリクエストは、何にしよう。

すぐ欲しいインテリア雑貨はたくさんあるんだけどなー。



フランスに来てから、化粧もしないし、アクセサリーとかもする機会ないからなー。

家の物が食べ物になりそう。