石のプレゼント♡ | しまぐらしブログ

しまぐらしブログ

韓国の島で生活をしてきた結婚9年目の40代日韓夫婦。
2024年5月から単身赴任による日韓2拠点生活をスタート。
オットおよび自宅は仁川中区(永宗島)。私は日本で単身赴任。お互いの家族行事に行ったり来たりする生活が始まりました。

こんにちは!


韓国暮らし6年目のしまぐらしです


お花やグリーンのある暮らしって癒しですよね✨

外で自然に触れるのも良いけれども、家の中に植物があると、良い気をもらえるのだそうです照れ


結婚して1年目ぐらいの時に買ったクワズイモ

うちでは水や栄養をあげたりするのは私の担当目


オットは枯らしそうだからと何もしない人


このクワズイモ、ちょっと植木鉢が小さそうだったので、春に園芸屋さんに植え替えに持って行きました


うちの近くの園芸屋さん、持って行って、お店で植木鉢を買うと植え替えしてくれます


2000ウォンぐらい、植え替えの代金を払うのですが、おまけしてくれたりラブラブ


お母さん株はなんと根が腐りかけていたので、腐っていた所をスパッと切ってもらい、水に浸けて根が生えてくるかどうか経過を見ることになりました

こんな状態から根が生えてくるんだろうか...


でもお母さん株には死なないで欲しい...


その子ども①、②と株分けしてもらい

こんな感じになり


1ヶ月以上経ってからお母さん株から根が出てきました✨👏

そのうち花瓶に入れ替えたものの


下の方からも葉っぱが出てきて、ちょっと苦しそうキョロキョロ

うちはIKEAで花瓶を買うことが多いです

安いのに好きなデザインが多くて、IKEAに行くと1つ花瓶を買いたくなってしまいますおねがい

花瓶に石を入れて高さを出すと良いと園芸屋さんで教わり

石を探していました

島の海まで見に行ったけど、海の石はイメージとなんか違う感じキョロキョロ

カフェの入り口とかアパートの敷地内にある白くて丸い石をいくつももらって帰るのはどうかと思うしキョロキョロ

そんな今朝
玄関の前に、こんなかわいい袋が!!
ご近所の男の子たちの石コレクションから少し分けてもらえましたラブラブ

男の子たちが幼稚園や保育園に行っている間にウインク

ナイス、お母さん✨👏

感謝爆笑

ステキな石コレクション✨👏

そうそう、こういうすべすべした石を探していました爆笑
さっそく花瓶に石を入れてみましたウインク

高さがちょうど良くなりましたラブラブ


これでお母さん株も一安心ウインク


こうやって少しずつ家の中を整えていくのって楽しいですよね


ではでは今日も良い一日を!