旅行に便利なアプリとチェジュ島での宿泊先 | しまぐらしブログ

しまぐらしブログ

韓国の島で生活をしてきた結婚9年目の40代日韓夫婦。
2024年5月から単身赴任による日韓2拠点生活をスタート。
オットおよび自宅は仁川中区(永宗島)。私は日本で単身赴任。お互いの家族行事に行ったり来たりする生活が始まりました。

こんにちは!

韓国暮らし5年目のしまぐらしです

韓国でのコロナ感染者数、一昨日は61人でした

2週間にわたる、自粛2.5段階の効果✨

ちょっと不便な思いもしましたが、効果が出てきましたね

あと1週間ほどでチュソク(韓国のお盆)なので、また増えるかもしれませんねキョロキョロ

我が家はまた義姉妹家族が泊まりに来ます😭

義父母はいつも通り未定滝汗当日の体調を見て決める暗黙のルールあり

常にストレス発散してないと追いつかない〜アセアセ

チェジュ島旅行シリーズ、これで最後ですウインク
いつもざっくりと計画を立てるのですが

今回はオットが見つけた트리플トリプルというアプリを使って計画を立てました
韓国語のみかもしれませんが、すごく便利でした

行きたい所を見つけて、アプリに入力していくと地図で場所が見れるようになっています

なので、無駄なくスムーズに回れるように計画を立てられ、変更等しても、お互いの携帯電話でアップデートを見ることができ便利キラキラ
それぞれの距離も見れるのもすごく良い

2日目もこんな感じで
周りました

よく考えると宿を2泊連泊で西帰浦にしましたが、一泊目を西帰浦、二泊目を島の東側にしても良かったと思いましたびっくり

わざわざ上の図で④、⑤から宿がある①まで帰らなくても良かったアセアセ

「チェジュは普段運転しない人が知らない道を運転をするから、トロい車が多くてイライラする」←オット談滝汗

オットが韓国語でぐちぐち、モニャモニャ言いながら運転している隣で私は壮大な夕日の写真を撮ったり、漢拏山を探したりに夢中になっていましたウインク
次回からはある程度行きたい所を絞ってから泊まるところを探したいと感じた私でした真顔

このアプリの素晴らしいところは、変更した内容を各自、自分の携帯で確認できるところ✨

情報共有がしやすいのもとても便利だと思いました

宿探しは日本以外は大体いつもオットの担当ですが

私たち夫婦の旅行のスタイルを考えると

部屋にキッチンがついているメゾネットみたいなタイプの部屋が使いやすいと感じました

特に今回は宿周辺に食事ができるお店がなかったので

テイクアウトにして、部屋でパジャマに着替えて、テレビを見ながら食べれて良かったです
大きなお風呂付きなのも良かったラブラブ
オットは私が自然の多い島が好きなのだと勘違いしているようだけど、チェジュはハワイと同じような植物が多くて好きだと感じました←ただのハワイ好き(笑)
シダが生えてる〜✨

木がガジュマルの親戚みたい〜おねがい
こういう葉っぱの木、ハワイにもある〜✨

ハワイの植物がお好きな方はぜひチェジュへ行って癒されてくださいウインク
コロナが落ち着かない中、旅行なんてどうなんだろうと最初は仕事の忙しさを理由に断ったのですが、気分転換になって良かったですウインク

人の多いカフェなんかは念のため避けるようにしました

ではでは今日も良い一日を!