ども、ゆーいちろうです。

 

 

僕の知り合いでこんな人物がいます。

 

 

バツ1だった3年前にできちゃった婚。現在3歳の男児のパパなわけですが、2年前に奥さんが子連れで実家に帰ってしまって、そのまま離婚。

 

 

一応、一流企業に勤務しているので養育費は支払っているみたい。

 

 

だが2年前の離婚の原因は自分のうつ病にあると主張。

 

 

そしてお金の使い方が荒い。SNSで見るとこのご時世なのにめっちゃ旅行している。かつ、最近は筋トレを趣味としたらしくジムに通ったり自宅トレーニング器具を買い込んでいる。加えてかなりの飲酒……。

 

 

 

じつは彼は2年前の”うつ病”発症以来、会社を2回休職しています。3ヶ月の休職期間を2回。3回めというのはありえないそうで、そうなったら退職だそうです。

 

 

 

 

年齢はアラフォー、体調を崩したときに支えてくれる奥さんがいないわけだから、結構ギリギリなところにいるわけです。

 

 

だから、自分のメンタルを健康に保つために旅行や趣味にお金を使うのは悪いことだとは言うつもりはない。

 

 

しかし、あと15年くらい養育費を支払わなくてはいけない立場で、今みたいなおカネの使い方ってどうよ?と思ってしまいます。

 

 

 

 

いえ、僕も、知り合いのお金の使い方をSNSでチェックして文句をつける……なんて悪趣味なことは普段しないのですが、

 

 

この彼が僕に「副業したいからやり方を教えてくれ」と言ってきたんです。

 

 

「養育費の支払いが大変で……」と言ってました。

 

 

月々いくら支払っているか聞かなかったけど、副業をやるよりも自分の生活を立て直したほうが良いんじゃないか?と思ってしまいます。

 

 

 

 

 

「飲んでるって言ってもビールだから大丈夫」なんて言ってないで不要な出費は慎むべき。

 

 

副業だってそれなりに時間と労力を使いますから、疲れて帰宅してほろ酔い状態で副業やろうったって、それは無理

 

 

きちんとした戦略のうえで副業を始めたほうが成功率も高いというものです。