2024.6.14.長崎一泊旅行



次の日、10時チェックアウトした後に向かったのは


大浦天主堂

国宝に指定されている日本最古の教会



久しぶりに来たけど、入場料が1,000円!?

併設されている資料館も観覧できるというので、

セット料金になってるらしい。


中は撮影禁止、帽子の着用はダメなど禁止事項あり。

100年以上前のステンドグラスが本当に美しいキラキラキラキラキラキラ日の入り方によって見え方も全然違う。


そして、次は


グラバー園



こちらも何度か来たことがある名所。

あんまり写真を撮ってない笑い泣き笑い泣き


稲佐山

私たちが泊まった旅館も見える


知ってますか?

グラバー園には隠れハートハートがあるんですよ!


3つぐらいあるんですよね、この日はひとつしか見つけられなかった。


グラバー園を出て、坂を下ったところにあったお店でカステラアイス(バニラ)、カステラにアイスが挟まっているのは間違いなくうまい!!

美味しかったなラブラブラブ


思案橋方面に移動して

お昼ご飯は両親が何度か行ったことがある



中華料理 よこはま

https://maps.app.goo.gl/r8UAAHckrWU9TWsv6?g_st=com.google.maps.preview.copy



長崎に来たらやっぱりちゃんぽんデレデレデレデレデレデレ

特製ちゃんぽん 1,200円


前に中華街や有名なお店で食べたことはあるけど、なんとなく甘くて…長崎の食べ物は少し甘めなのかな?ここのスープは甘みはなく、あっさりで美味しかったニコニコニコニコ

でも母が注文した皿うどんの太麺が好きだったなお願いお願い


そして歩いて


眼鏡橋




橋の上でカメラ


ここにも隠れハートピンクハート




この時点でもう16時前、

19時台の新幹線に乗る予定なので夜ご飯も食べて帰りたいとこだが、昼間のちゃんぽんが効いて全然お腹が空かないチーンチーンチーン


本当は茶碗蒸しで有名な吉宗で食べたかったけど断念ネガティブネガティブネガティブ

また次に来た時に…。


新幹線の駅に行き、お土産を買って、新幹線の中で食べるものも買って、お茶をして帰路へ。


久しぶりの長崎、2日間夏日で晴れすごく暑かったけど、天気が良くてよかった。

また来たいなウインクウインクウインク


猫しっぽ今日もご訪問ありがとうございます猫あたま