日本にいた時にはあまり行かなかったけど、

台湾に来てから頻繁に行くようになった


Mos burger

(摩斯漢堡)


以前にも書いたことがあるけど、




お米が食べたい…


となった時はだいたいモスを選ぶ


台湾のモスバーガーってライスバーガーが充実しているんです


期間限定ライスバーガーもあって、バンズタイプの種類は日本に比べたら少ないかな?

一度モスバーガーを食べたけど、味は日本と同じ



  • 燒肉珍珠堡(焼肉ライスバーガー)
  • V型薯條(ポテト)
  • 微酸青梅冰茶(梅酢紅茶、期間限定)

セットメニューで195元
サイドメニュー、ドリンクで金額が変わってくる。

お腹すいていたので足りるかな?と思ったけど、結構お腹パンパンになった。

味は焼肉だから美味しい、豚の生姜焼きもあるけど、こちらを選びがち。


まだ試したことがなく、毎回気になる下矢印 


モス限定の可樂果


モスバーガー味とコーンポタージュ味がある。

次こそは買ってみよー照れ照れ照れ

ちなみに1袋45元、2袋で79元


台湾のモスで良い点があって、店内に下矢印



手を洗う洗面台があること。


トイレに行って手を洗って、ドアを開けるのにまた触っちゃったらなんとなく洗った意味がないような…だからトイレに行かずに手が洗えるって衛生的キラキラキラキラ


あと、モスの店員さんって優しい人多いと思う。どこの店舗も優しく対応してくれる、今のところ。


台湾のモス、なかなか行かないと思うけど、もしご興味あれば是非是非ウインクウインクウインク


猫しっぽ今日もご訪問ありがとうございます猫あたま