11/18 部活日記&清水くんインタビュー | 鹿児島大学アメリカンフットボール部 BONITO日記

11/18 部活日記&清水くんインタビュー

試合まで2日に迫った今日、今シーズン最後のあわせメインの練習でした。



今日のメニューは

体操・ラダー・アジリティー・ヒット

合わせ

スペシャル

でした!!



1つ1つが見納めで、アジリティーも今日で最後かな?明日もあるかな?とMG内で話していました(・∀・)


やっぱりアジリティーは選手の声が無いと元気が無い風に見えて嫌ですね(・・;)

そんなことを思いながらくぼちゃんの指示出しを見ていて、かっこいいなーと思ってました(笑)

最後の試合もくぼちゃんに締めてもらいたいです(-^□^-)



時間になってからヒットをして、すぐ合わせに入りました。

ブレイク時間が終わる前にセットしたり、プレーに取り組む姿をみて、決められた本数の中で集中しようとしているのがわかりました!!


ナイスプレーにはナイスの声が、ミスプレーには先輩や各パートリーダーからアドバイスがかけられて試合前って感じでした(^_^)


ハドルの時には今日の練習にも来て下さったベアーズの井上さんと、ロケッツの伊東さんからアドバイスと心がけの言葉をもらいました!!

みんなアフター練でしっかり取り組んだでしょうか?


そして、天野コーチからはみんなの練習に対する態度が注意されました。先輩が嫌な思いをしてまで言ってくださった言葉、しっかり意識して明日の最後の練習に取り組んで欲しいと思います(`・ω・´)



明日は今シーズン本当に最後の練習になります!!あさっての試合に向けてやり残しの無いように取り組みましょうヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



では!!お待たせしました!!


選手インタビューのコーナーに移りたいと思います!!


5人目をかざるのは・・・




♯56 blue.56   清水 博晃選手(LG) です!



今年の副キャプテンを務めて、選手を引っ張っていってくれた清水くん。

今は航海士になるために、船に乗って実習の毎日です!


この1年船に乗ることが多かったですが、練習には必ず参加して、休みの日でも谷山港ででも独自でメニューを考え取り組んでいました!

金子先輩と同じく経験者で、1年の時から頼れる存在でした!



授業中にもかかわらず、アメフトのプレーを書きだしている姿を見かけたような・・・(笑)

だれよりもMGに優しい選手だと思っていますあはは



そんな清水くんにメールを使ってインタビューしたところ、ちょうどまだ港にいたということで、

船の上船から答えてもらいました!!




Q.座右の銘は?


 「人に優しく」



 顔は怖いけど(笑)、めっちゃ優しい人です(-^□^-)☆

 私は学校関係でも本当にお世話になりました(笑)



Q.得意料理は?

 

 「魚料理」


 最近作った料理は、サバのユッケ丼とか、ぶりのあら煮などなどらしいです(*^o^*)

 1度食べてみたい!!

 魚を下ろすのが得意で料理もできるとか尊敬ですね!! 




Q.今1番欲しいものは?

 

 「大きい船の免許」


 

 とったらどこ行きたい?


 「とりあえず航海士として働きたい船

 


 航海士として働く姿想像できます!!

 数年後清水くんが航海士として働く船に乗りたいですね(‐^▽^‐)




Q.ボニートの中で彼氏にするなら?



 「北川・・・かね(`∀´)」



 理由は?

 「ポジティブで頼りがいがありそうだから!」



 あ~なるほど(^~^)キラキラ

 北川くんは4年生で1番ポジティブキャラな気がします!!



Q.プレー中心がけていることは?




 「笛が鳴るまで足を動かす!!」





Q.1番○○なのは誰?

 



「一番泣き虫なのは、金子さん。」




「一番毛深いのは、笹山。」





金子先輩の男泣き、確かに何回か見てきた気が!!


ササヤン!!またしても毛深さNo.1!!・・・Σ(゚д゚;)



Q.ポジション(ガード)の後輩に一言




「期待してます。」




先輩の期待を背負って、後輩のみんながんばれ!!



Q.好きな練習メニュー


「プルアウト練習」



・・・・?

プルアウト練習がよくわからず、船に乗ってる清水君に聞こうにも時すでに遅し(T_T)


高橋くんに聞いたところ、



プルアウトとはOL、特にガードが定位置を離れて左右に回り込んでブロックすること。

主に外側のランでリードブロックするために使うプレー



だそうです!!
なるほどキラキラガードの清水君にとっては大事なメニューなんだとわかります!!


Q.マネジャーに一言



「いつもありがとう」




(´□`。)ドキドキ

その言葉・・・一番言われて嬉しい言葉です!!


清水くんはうちのチームで1番MGに「ありがとう」を言ってくれる選手です☆


最後までサポート頑張ります!!





Q.チームメイト(各学年)を紹介してください!

 副キャプテン、キャプテンには各学年1人ずつではなく、少し多めに紹介してもらいました(‐^▽^‐)

 特に清水くんはすっごく詳しく紹介してくれたので、1字1句逃すことなく書きたいと思います(σ・∀・)σ




 河野くん:チーム1のイケメンで、捕れる範囲の球を落とすことはない頼れるエースWR。自分同様ガラスの肉体を持つ。彼にはファンクラブがあるという噂も・・




 倉岡泰士くん:地道に成長を続ける努力家。当たり強さも身につき、来年はセカンダリーの中心となるだろう。やすし、たいし、タイソンなど様々なあだ名を持つ



 内山くん:1on1最強、少しのレベルアップで九州最強になれる可能性を持つ、ラインの要。余分三兄弟の長男と言われる。ポケモン大好きな癒し系




 浅井くん:経験豊富。ビッグマウスだがそれに見合うだけのプレーを見せてくれるアスリート。熟女好きを公言しているが・・・どうやら疑わしいらしい




 渡瀬くん:この春急成長を遂げたDL内山と共に中の壁として敵の前に立ちはだかる。余分三兄弟の一人。前のバイト先のTシャツをこよなく愛している。




 平柳くん:チーム史上最強の肩を持つ。いずれはその肩でリーグを席巻きしてくれることだろう。DL練習にも参加しているが、そこでは弱音が止まらない。




 中村くん:サイズはないが、機動力と、全力プレーが持ち味の将来有望なLB/RB。悪戯好きで、よく他人のケータイから勝手にメールを作って送っている。




こんなにたくさん書いてくれましたキラキラ3

清水くんのみんなに対する期待が見られますね(´∀`)


ぎくっΣ(・ω・;|||って思うこともあるのでは・・?(笑)

こんなに書いてくれる選手はほかにいないでしょう??(*^▽^*)

よく選手のことをみている・・良い副キャプテンですね!!




Q.今シーズンの1番の思い出



 「1部初勝利!!」


 

 宮崎大学戦ですね!!

 あの時はジーンときましたo(;△;)o



Q.あなたにとってボニートとは?


 

 「生活の大きな部分」



 ボニートの力偉大ですねキラキラ




Q.1番印象に残っている試合は?

  

 「去年の入れ替え戦」


 理由は?


 「チームの一員として、創部以来初の一部昇格を果たすことができたので!」


 あの時、前監督の村瀬先生やOBの先輩方が駆けつけてくれて、他大学の人もたくさん見守る中で最高の勝利でした!

泣いてる選手、MGたくさんいました!

あさっても嬉し涙を流せるよう全力で取り組みましょう!!




Q.入れ替え戦に向けて一言

 


 「勝ちます!!」



 清水くんは船の上で、フィールドには立てないけれど、どこかの海の真ん中でBONITOの勝利を叫んでいて欲    しいです!!

 応援と気持ちは、どこからでもフィールドの選手に届きます!!

 一緒にがんばろう!!





清水くん!船の実習で忙しい中本当にありがとうごさいましたo(^▽^)o


長くなってしまいましたが、たくさん答えてくれたこと全部書きたい!!っていうMGの気持ちです(笑)



最後まで読んでくださってる皆さん、本当にありがとうございます!!



最後は待ちにまったキャプテン!!

お楽しみにヾ(@°▽°@)ノ



MG103 裕香