
紫外線のメリットデメリット
紫外線を浴びるメリット
子供の健やかな成長のためには
紫外線を適度に浴びる必要があります
骨の健康を守るために必要な
ビタミンDの合成を促進してくれます
紫外線を浴びるデメリット
日焼けして肌がひりひりしたり、
赤くなってしまったりと肌トラブルの
原因になります
皮膚がん、紫外線角膜症(目)や
長期間続くと白内障になったり
髪や頭皮の傷みまで、、
良いことの方が少ないのがすぐ
分かりますね
紫外線の種類
紫外線は2種類あります
①UVA(紫外線A波)
肌の奥の真皮まで届くもので
日焼けした後の肌が黒くなるのは
この紫外線によるものです
コラーゲンやエラスチンなどの
肌にハリや弾力を与える組織を
生成する細胞にダメージを与え
シワやたるみの原因にも繋がります
②UVB(紫外線B波)
肌の表面に影響するもので
日焼けした後にメラニンが増加し
シミやソバカスの原因になるもの
紫外線の多い時期、時間
年間を通して紫外線は私たちを
攻撃してきてますが
なかでも4月から9月にかけてが
紫外線量おおくなるらしく
時間で言うと、10時から14時の
間は紫外線量が多いようです
SPFとPAとは
日焼け止めによく表示されている
この2つの英語ですが
SPFはUVBを防ぐ効果があります
(1〜50+までの数値)
PAはUVAを防ぐ効果があります
(+ 〜 ++++までの4段階)
紫外線予防策
◯紫外線を浴びすぎない生活をする
◯つばの広い帽子をかぶる
◯裾・袖の長い衣服を身につける
◯子供も大人もサングラスをかける
◯日焼け止めを塗る
◯車のUV帽子シートを貼る
この他にもUVカットしてくれる
グッズはたくさんあります
子供のため、自分のためにも
紫外線予防は心がけたいですね
楽天マラソン開催中
クーポン出ています
車で使えるUVカットグッズ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も皆さんにとって
良い1日になりますように