Porte Bonheur(ポルトボヌール)埼玉県さいたま市・浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボン・クレイ お稽古サロン

Porte Bonheur(ポルトボヌール)埼玉県さいたま市・浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボン・クレイ お稽古サロン

◆日本ヴォーグ社ポーセラーツ・グリーンライセンス取得
◆M-Style Luxe 認定校
◆JSC協会マカロンタワーディプロマ校
◆日本グルーデコ協会JGA認定講師

埼玉県さいたま市 浦和 南浦和のハンドメイドサロンPorte Bonheurポルトボヌールです。


最大4名様までの少人数制のハンドメイド教室です。

バラ気軽に試して頂ける体験レッスン

バラお好きな時に通って頂けるフリーコース

バラ資格取得の為のインストラクターコース

様々なコースをご用意しております。


どなたにでもわかるように、しっかりと基礎から丁寧にお伝え致します。

手作りから生まれる「ぬくもり・感動・出会い」そんな素敵な時間をポルトボヌールで過ごしてみませんか?


「何かを始めたい!!」


そんなあなたの思いを形に残すお手伝いをさせてください。

きら夢中になれる時間・あなたの好きをカタチにきら



■お問い合わせ一覧


ポーセラーツランキングに参加しています。

「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」

Amebaでブログを始めよう!

 

埼玉県さいたま市 浦和 南浦和 
ポルトボヌール
▪︎日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ教室
▪︎M-Style Luxe認定校
▪︎ジャパンスイーツクラフト協会®️マカロンタワーディプロマ校
▪︎JGA日本グルーデコ協会認定講師

 

さいたま市浦和・南浦和のポーセラーツ・リボン教室ポルトボヌールです。



ブログをご覧頂きありがとうございます。



しばらくレッスンをお休みさせて頂きます。


再開の目処がつきましたら、また、ご連絡させて頂きます。


ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。


▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎

 
●一 →満席です
●△ →残席わずかです
●マーク無し →空きがあります
 
※最大4名様までのレッスンとさせて頂いておりますが、レッスン内容に応じて、2〜3名様に調整させて頂く事もございますのでご了承下さい
 
▪︎時間の調整はお気軽にご相談下さい。
(10時開始~15時半終了までの間になります)
 
▪︎日程に関しましては、ご希望の日にちがございましたらご相談下さい。

▪︎スケジュールは予告なく変更する事がございますのでご了承下さい。
 
▪︎初めての方はレッスン代金を事前振り込みとさせて頂いております。
その為、ご予約はゆとりを持ってお願い致します。

▪︎お申し込みの際は「レッスンポリシー」をご一読の上、お申し込み下さい
 
 
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています
 
■問い合わせ一覧
▪︎Instagram
▪︎Q&A
 
ポーセラーツランキングに参加しています。
「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」 

 

埼玉県さいたま市浦和 南浦和 ポーセラーツ・リボンサロン

 ポルトボヌール


▪︎日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ教室
▪︎M-Style Luxe認定校
▪︎ジャパンスイーツクラフト協会(SWEETIE CLAY)マカロンタワー・パティクレイディプロマ校
▪︎JGA日本グルーデコ協会認定講師
▪︎Welina Ribbon Doll 認定校

▪︎lovelyドールちゃん♥認定講師
 
こんばんは。
 
 
埼玉県さいたま市浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボンサロンのポルトボヌールです。


2018年も残すところ、あと僅か。


紅白歌合戦を観ながら、家族でまったり過ごしています


今年は年始早々、体調不良から始まり沢山の方にご迷惑とご心配をお掛け致しました


お陰様で体調も回復し、生徒様、先生方、応援してくれる友人、家族、沢山の方に支えられて公私ともに充実した1年を過ごす事が出来ました。


心より感謝しています


ありがとうございます


来年もこれまで以上に技術向上につとめ、お越し頂いた生徒様に、


「楽しかった


と、満足して頂けるように邁進してまいります。


どうぞ来年もよろしくお願い致します


新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように

■お問い合わせ一覧
▪︎Instagram sei
▪︎Q&A

ポーセラーツランキングに参加しています。

 「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」 

埼玉県さいたま市浦和 南浦和 ポーセラーツ・リボンサロン

ポルトボヌール 


▪︎日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ教室
▪︎M-Style Luxe認定校
▪︎ジャパンスイーツクラフト協会(SWEETIE CLAY)マカロンタワー・パティクレイディプロマ校
▪︎JGA日本グルーデコ協会認定講師
▪︎Welina Ribbon Doll 認定校

▪︎lovelyドールちゃん♥認定講師
 
こんばんは。
 
 
埼玉県さいたま市浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボンサロンのポルトボヌールです。


今日はリボンが大好きな方の「こんなの待ってた」がたっぷり詰まった「ペルメル」のご紹介です


私が、ずっとず〜っと欲しかったもの。


それは、リボンを収納しながら飾れるペルメル


これ以上棚を増やしたりはしたくないし、何か良いものはないかな?と思っていた所、思い浮かんだのが、軽くて可愛くて飾っておけるペルメル


でも、カルトナージュの経験もなく、何より私好みのペルメルを探すのも難しい…。


そんな時、私の思いを叶えてくださったのが、渋谷青山・さいたま市のカルトナージュとプリザーブドフラワー教室をされていらっしゃる MY SWEET HOME 渡部 ユミ先生


以前ユミ先生にお会いした時に、


「リボンを飾れるペルメルが欲しい」


と、私が話していた事を覚えてくださっていたんです。


ユミ先生から、


「リボンの先生の為のペルメルを一緒に作りましょう!」


と、なんとも嬉し過ぎるお言葉を頂きました


リボンレッスンをしていると、どんどん増えてくるリボン。


リボンが増えてくると、飾りたいけど飾る場所もない。


どこかに閉まってしまうとレッスン時に出しにくかったり、生徒様にすぐにお見せ出来ない…。


もう、せっかく作ったリボンの行き場がなくなりゴチャゴチャした状態に


そのお悩みを解決すべく、色々と意見を出し合いながら相談を重ねました。


私からお願いした内容がこちら
制作したリボンが、たくさん飾れるぺルメルである事

←少なくてもリボンを9個以上は飾りたい!
リボンを見せながら、収納も兼ねたペルメルである事
←生徒様がすぐに手に取って間近で見れるようにしたい
可愛いものである事
←これは絶対条件でした
リボンを外しても、ぺルメルとして素敵に飾れる事
←リボン以外でも普通にペルメルとして使えること
リボンをぺルメルに掛けた時に、リボンのクリップやバレッタがずり落ちない事 
←ペルメルのリボンが細くて、飾っているうちにリボンがズリ落ちるのは嫌でした
カルトナージュ初心者でも楽しく簡単に作れるペルメルである事
←ペルメル初心者さんでも不器用さんでもどなたでも楽しみながら制作頂けます

と、ワガママを言いたい放題言って願いを叶えて頂きました



そして打ち合わせ後、カルトナージュ初心者でも本当に作れるのか、実際にカルトナージュ初心者の私がチャレンジして来ました
(※画像はユミ先生よりお借りしました)


完成したペルメルがこちら!
しっかりとコツを教えて頂き、初心者の私でもこんなに可愛いく作れました


リボンが落ちてこないか実際にリボンをつけて検証中。
(※画像はユミ先生よりお借りしました)


飾ってみました
か、可愛いー


そして、完成後、更に1つ追加でお願いごとをしてしまいました


「バレッタやクリップだけでなく、チャームも飾れる場所がほしい!」と。


その願いを叶えるべく、更にバージョンアップしたペルメルを制作してくださる予定です


リボンレッスンをされていらっしゃる先生方や、リボンを習っていらっしゃる方々、沢山の方にオススメしたいペルメルです


レッスン開始までしばらくお待ちくださいね!



今現在、決まっている内容をお知らせ致します
■事前予約の受付を致します。
・定員 10名様

事前予約開始は
・2019年1月8日(火)
・21:00~
と致します。
※事前にご予約頂いた方には、特典をお付け致します
 
■リボン専用ぺルメルは、現在何かしらのリボン資格をお持ちの方のみ受講可能です。(今後ご自身でレッスンをして頂く場合には、リボン資格をお持ちでない方へのレッスンも可能です。)
 
■キットは、こちらで一式ご用意致します。(ネットショップで購入可)
また、ご自宅にある布地をご利用頂いても構いません。 

■リボン用ぺルメル制作時間
・約3時間
・持ち物は特にありません。
 
■レッスン日を先にお知らせ致します。
※事前予約特典期間は、以下の日にちとなります↓↓↓
2019年1月28日(月)10:00~浦和
2019年2月  2日(土)10:00~大宮
2019年2月  5日(火)10:00~浦和
2019年2月13日(水)10:00~浦和
2019年2月19日(火)10:00~浦和
2019年2月23日(土)10:00~大宮
2019年2月27日(水)10:00~浦和
 
■参加費用
・材料費 3,000円
(布持ち込みの場合は、1,000円引き)
・レッスン代 5,000円
 
事前予約頂いた方には、特典をお付け致します。

先行予約には、特典もご用意致します。


リボンを習っている方々に喜んで頂けるぺルメルをお届け致します!!

 

【リボン先生の為のぺルメル】にご興味のある方は、ユミ先生のブログをご覧ください。


ユミ先生のブログはこちらから→♡♡♡

 
 
■お問い合わせ一覧
▪︎Instagram sei
▪︎Q&A

ポーセラーツランキングに参加しています。

 「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」 

埼玉県さいたま市浦和 南浦和 ポーセラーツ・リボンサロン

ポルトボヌール


▪︎日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ教室
▪︎M-Style Luxe認定校
▪︎ジャパンスイーツクラフト協会(SWEETIE CLAY)マカロンタワー・パティクレイディプロマ校
▪︎JGA日本グルーデコ協会認定講師
▪︎Welina Ribbon Doll 認定校

▪︎lovelyドールちゃん♥認定講師
 
こんばんは。
 
 
埼玉県さいたま市浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボンサロンのポルトボヌールです。


先日開催された「第6回日本キルンアート協会コンクール&作品展」に出展した私の作品のご紹介です。


実は今回がコンクール初出展


残念ながら入賞には至りませんでしたが、「転写紙部門」に出展させて頂きました。


転写紙部門なので、


「とことん転写紙を楽しむ


をモットーに⁈切り絵風になるように、ひたすら転写紙をカット、カット、カット


細い線、曲線、ギザギザな線、もう「これでもかーっ!」となる位、色々な線と格闘


アートナイフを何種類も試し、何度も何度も細かく修正しながら制作しました。


完成した作品がこちら。
牡丹を切り絵風にデザインし、単色転写紙やレース転写紙と組み合わせ、金彩と盛りを施しました。


ポットの裏側は少しデザインを変えています。

よーく見ると、牡丹の周りやカップに施した盛りが見えます



私のお気に入り作品が増えました


反省点としては、

・全体的な見た目が地味
・色の組み合わせを工夫すれば良かった
・プレート毎にデザインの変化を持たせればよかった

等々、言い出せばキリがない


今後の課題も沢山ありますが、今回の1から作品を作り出すチャレンジは、本当に勉強になりました


何よりこんなにも自分の作品と向き合ったのは久しぶり


大変だったけど、楽しい充実した時間を過ごせました


皆さまの素敵な作品を拝見して、私も俄然ヤル気が


来年、リベンジしたいと思います

 
■お問い合わせ一覧
▪︎Instagram sei
▪︎Q&A

ポーセラーツランキングに参加しています。

 「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」 

埼玉県さいたま市浦和 南浦和 ポーセラーツ・リボンサロン

ポルトボヌール


▪︎日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ教室
▪︎M-Style Luxe認定校
▪︎ジャパンスイーツクラフト協会(SWEETIE CLAY)マカロンタワー・パティクレイディプロマ校
▪︎JGA日本グルーデコ協会認定講師
▪︎Welina Ribbon Doll 認定校

▪︎lovelyドールちゃん♥認定講師
 
こんばんは。
 
 
埼玉県さいたま市浦和・南浦和 ポーセラーツ・リボンサロンのポルトボヌールです。


早いもので、今日から12月ですね!


先日、Le cham meilleur ルシャンメイユール先生と「第6回日本キルンアート協会コンクール&作品展」へ行って来ました


場所は「東京スカイツリータウン東京ソラマチ」

初めて間近で見るスカイツリーにもう大興奮


入り口付近のツリーもカラフルで可愛い

会場に入ると、沢山の先生方の素敵過ぎる作品の数々 




コンクール作品は写真が撮れず、ご紹介出来ないのが本当に残念です



マグカップタワー


素敵なテーブルセッティング。

今回、残念ながら入賞には至りませんでしたが、私もティーセットを出展させて頂きました



皆様の素晴らしい作品を拝見して、感動と共に、もっともっと頑張らないとダメだなと再認識



とても勉強になりました。



作品展後は、お楽しみのランチ

「肉のスギモト」にて牛すき重御膳を頂きました。



その後スタバでお茶をし、ショッピング後「キルフェボン」でまたまたスイーツタイム

食器とケーキの上の飾りがスカイツリー仕様になっていて、可愛いくて嬉しかった〜


朝から夕方まで、笑いっぱなし&話まくり&食い倒れの充実した1日を過ごせました♪



ご一緒頂いたLe cham meilleur ルシャンメイユール先生楽し過ぎる時間をありがとうございました💕



私の出展した作品はまた後ほどご紹介させてください


 
■お問い合わせ一覧
▪︎Instagram sei
▪︎Q&A

ポーセラーツランキングに参加しています。

 「いいね!」の応援よろしくお願い致します。

ポーセラーツ専門情報サイト「ポセナビ」