こんにちは。


ピアノを一生モノの特技に!
鹿児島市のピアノ教室 みゆきぴあの教室です。
お読みくださり、ありがとうございます。

     24時間受け付けております!




*〈どうでもよいプライベート話〉古本を85冊売ってみました*


昨年末のこと。

本棚の断捨離をし、初めて宅配買取をお願いしてみようと思い、
以前、名前を聞いたことがあったとある宅配買取業者さんに(手元に丈夫そうなダンボールがなかったため)ダンボールの送付を申し込みました。

ところが、確認メールが届いたのにも関わらず、待てど暮らせど、ダンボールが届かない。

年が明けてもこない。
1月が終わってもこない。

こりゃ、何らかの理由によって、きちんと私の申し込みは処理されていなかったのだな。


この本たち、どうするよ。
もう一回申し込むべきだろうか?


…と、そんなとき、とあるピアノ教室の先生が、
私が申し込んだのと同じ業者さんにダンボール3箱分の本の買取をしてもらったら、
その査定金額がとんでもなく低かった旨、書かれていまして。


うん。じゃ、この業者はやめよう。


となったのです。


それからなんだかんだと1ヶ月以上そのままになっていたのですが、
先月末、ついに、どの会社にするかを決め、
今回は手元に丈夫そうなダンボールがあったので、集荷だけをお願いし、
佐川さんにダンボール2箱分、85冊約24キロの本達を持って行っていただきました!


とりあえず、年末から本棚前に置かれていたままになっていた本がなくなってすっきり。

もうそれだけでもいいや。
年末からの宿題が終わったー!



…で、先程、査定金額がメールされてきたのですが…

81冊が合計で 1736円
4冊が値がつかず、リサイクル買取で1冊1円
キャンペーンでプラス201円
更に、会員登録をしたのでプラス300円

でした。
ちょっと予想外に高くてびっくり。


特に驚いたのは、
1冊1冊の買取価格を知らせてくれるコースにしたので、じっくり見てみたのですが、
学生の時に読んで、かなーりボロボロになっていた「金閣寺」に20円がついていたこと。

ボロボロの文庫本に20円。

いや、なんか、申し訳ないくらい…
これは、値がつかないつもりで送ったものだったので。


はい、今後も、こちらにお世話になります合格

結果的に、最初の業者さんにうまく申し込みができていなくてよかった!


今回お願いしたのは、ネットオフさんです。
簡単に大量に本を手放したい場合には楽でいいですよニコニコ

専門書の類は、メルカリのほうが絶対によいと思いますが。
こちらも近々挑戦してみようかと思っています。