んにちは✨🍀🍆

元気いっぱいのやんちゃ坊主(4歳)
とても可愛い姫(1歳)

一富士二鷹三茄子🌅🗻🦅🍆✨☘

縁起物の2人の父、
ナスビ🍆です(笑)✨🍀



コロナウィルス!
流石に凄いことになっていますねガーン


子供の体調が優れなかったので
土曜日に
小児科へ行ってきました滝汗


最寄りのスーパーや
飲食店にも


人の数は少なくはなっていますが
思った以上に人がいて
ビックリです!


その内の一人として
私も外出している人数に
含まれていますが......えー


しかし、
不要な外出ではなく
病院に行くのは仕方ない

行かなくてもいいのであれば
いかないです

しかも、
病院だとコロナウィルス以外にも
どれだけの菌がいるのか分からず
不安な部分はあります


行かなくてもいいのであれば
行かないですよね!!





妹がエスカレーターに
逆走しそうになった所を

お兄ちゃんが
行っちゃダメ!!
と、とおせんぼうウインク

それを見て
妹も真似している照れ

なんでも真似をする妹

良い事も
悪い事も

なんでも真似をする

人生においても
真似をするのは大事

子供が言葉を覚えるのも
お父さんお母さんが
会話をしているのを聞いて

それを真似て
言ってみて
どんどん、言葉を覚えていく

保育園に行けば
悪い言葉も沢山と覚えてきます


何かを始める時も
上手い人の真似をして
失敗や経験を
繰り返して
覚えていく

真似るということは
とても大事なこと

「真似る」は「学ぶ」

上手い人の事を観察して
見て良い所を盗む

子供達と遊んだり
一緒に生活をしていると
新しい考え方も
色々と学ばせて貰っています


子供の考え方や行動力を、
大人も真似てみようウインク


本日も、
最後までお読みいただき
ありがとうございます。✨🍀

いいね👍や読者登録、
メッセージ📩もお待ちしております。

次回も、
読んでいただけると嬉しいです❗ ✨🍀🍆
午後もHappyな1日をお過ごし下さい。✨🍀照れ✨🍀