BONDSでは臨床心理学の専門家が企画するグループワークを開催しています。
6月から3回で行われるのが
Developing Good Relationship グループ。
ことば、文化、信条の違いを超えて、よりよい関係を築くことをめざした
小グループでのワークショップです。
このグループの目標は、自己肯定感を育てながら、他者とまた自分自身といい関係をつくっていくことです。
個人のカウンセリングとは異なり、小グループで行うことで、より一層、自分との対話をすすめ、自分自身について気づいていく体験ができるはずです。
配偶者や恋人、友人や家族との関係において
「どうせ言ってもかわらない」「どうしてわかってくれないのか」
「話しても無駄」「聴いてほしいのに」
といったもやもやを抱えている方、いませんか。
交流分析にもとづいた自己理解と自己分析をとおして、新しい関係を作っていくヒントを得てほしいと思います。
このグループを安心できる場としてくれて、
また、参加者の自己理解の過程に同伴してくれる専門家は、
BONDSのカウンセラーでもある、三浦理恵先生、鈴木奈保子先生(いずれも
国際交流分析協会会員)です。
スケジュールは以下いずれも午後1時半から4時半
① 6月11日(日) 心の栄養って何だろう?
② 6月18日(日)自分も相手もリスペクトしてますか
③7月2日(日) 自分のクセは好き? 嫌い?
小田急線、京王線の下北沢駅から4分のところにあるBONDSで行います。
料金は一回5000円(3回まとめてであれば13000円)
お問い合わせは info@tokyocounseling.com
あるいは03-5431-3096(月・火11時から17時)
あるいは下記のフォームから
https://forms.gle/NjAFQPHtiW4f1ureA