子どものエネルギーが溜まったら動き出す? | 繊細さんのミカタ:見方を変えれば味方になる:心理学・脳科学・コミュニケーション学に数秘をプラスすれば「子育て迷路」脱出の鍵がある

繊細さんのミカタ:見方を変えれば味方になる:心理学・脳科学・コミュニケーション学に数秘をプラスすれば「子育て迷路」脱出の鍵がある

世の中の「繊細さん」「繊細ちゃん」、毎日どんな気持ちで、どんな風に過ごしていますか?あなたのその気持ちは「見方を変えれば味方になる」のです。まずは、数秘で自分の数字を知ることから始めてみませんか?きっと、毎日を、そして人生を心地好くできますよ。

いらっしゃいませ~爆  笑

 

なんて書き出しにしようか迷ってたら、この言葉が…。

まだ開店したばかりの「まめこの部屋」へようこそ!!

 

 

今日は、

「不登校のこどもがエネルギーが溜まったら動く…って、

よく聞きますよね…。

 

エネルギーって何?

 

 

 

 

なんとなく分かるけど…。

でも、なんだろう?

 

ちなみに、文部科学省が作成している「生徒指導提要」という資料では

「家庭や学校で安心して過ごせる、

 自分の気持ちをわかってもらえる、

 充実感を体験する、認められる、

 といった体験が心のエネルギーの源になる」

 

ふ~ん、そうか。

 

 

今日は数秘の話を

ちょっとしてみますねウインク

 

数秘は占いというより、最も古い統計学です。

占いやスピリチュアルが苦手な方にも、

馴染みやすいのでは…?

 

実は私も、目に見えない世界は、はじめは少し苦手でした。

 

でも、数秘を知り、学び、生かしていると、

今は、数字を見て、

テンション上がってますラブ

 

では、まず数秘とは、

「始まりは

紀元前500年代のピタゴラスが創始者

といわれていますが、

それ以前にエジプト、中国、バビロン、ローマなど

すでに秘儀として王家で使われていました。

 

万物のすべてはエネルギーでできており、

その全てのエネルギーには数字が宿っている

 

と考えられています」

    引用先:宇宙の数秘メルボルン数秘アドバイザーKUMI

 

 

どうも、王様とか権力者たちは、

数字を読み解くことで

人生や国を動かす壮大な力を持っている

ことを知っていたよう。

 

え~、独り占めしてたの~!?びっくり

 

 

 

で…、

数字にエネルギーがある?

 

 

数秘では

「数字には意味がある」

「数字には固有のバイブレーションがある」

 

 

ん…。

伝わりにくいかな…。

 

では、

もう少し具体的に…。

 

 

 

「数字には意味がある」

それは、数字の形から。

 

 

は、スパーンっと一直線の形。

数字の始まりの数字。

なんか、突っ走る猪突猛進なエネルギー感じませんか?

 

は、1みたいにスパーンっと一直線だけど、

斜めですよね~。

斜角的な、切り込み的なエネルギー感じませんか?

そのほか、ラッキー7とか、七色の虹とか…。

神秘的な、直感力を感じます。

 

では、は?

4も1みたいな直線がありますね。

カチカチした見た目もありますね。

あと、机の脚は4本だし、□は4辺だし、

なんか安定感のエネルギーを感じませんか?

 

まだまだ、お伝えしたいことはありますが、

さらっと、こんな感じです。

 

 

 

あと、もう一つ。

「数字にはバイブレーションがある」

 

バイブレーションって、振動?

 

振動というより、

波動という言葉に置き換えてみると

イメージしやすいかもしれません。

 

数字には波動を持つ

「メッセージ」

があります。

 

「エンジェルナンバー」

って聞いたことある方も多いのでは?

 

 

エンジェルナンバーとは、

「天使からのメッセージが込められている数字」

よく見かける数字や、誕生日、ゾロ目などです。

それらにもメッセージというエネルギーを感じています。

 

 

 

もし、

不登校のお子様との会話で行き詰ったら、

数字の話をしてみたら、

また、違った話題になるかもしれませんね。

 

 

 

ちなみに

わが娘は、

学校に行けないとき、

母へたくさんのアドバイスを求めてきていました。

そして、母なりに、丁寧に答えていました。

 

 

しかし、

それらの名言よりも

数秘を知った時、

「あなたの数秘は11だよ」と

数秘11の特徴を話したら、

なんと、

 

「初めて、

お母さんのアドバイスで

深いところまで理解できた~

ありがとう」と。

 

 

 

えっ?

今までで一番?

今までも、

けっこういいこと話してたと思うんだけど…。

 

 

 

そんな私の心の声よりも

娘が嬉しそうに、そう話してくれた方が

嬉しかった。

 

 

 

こんな感じで

私は数秘を知り、

今も学び続けています。

 

 

数秘に救われた人、

数秘に魅せられた人、

きっと

たくさん

いらっしゃるんじゃないかな~。

 

では、

今日は

「数字の見方を変えれば味方になる」

お話をしました。

 

またのお越しをお待ちしています。

 

 

数秘心理学コーチまめまめこでした。