こんばんは、
ヘアメイクの森田玲子です。




今日は朝起きたら、
ここ数日の中でだいぶスッキリ起きられて、

「着実に元気になってる……!」

と気持ちよくお目覚めおねがい





そんなわけで、今日からお仕事を再開することに。幸いにも撮影関係のお仕事がなかったので、ライター業務を進めていました🖥️





数日ぶりのメイクは、いつもよりゆっくりアイテム選びをして、髪の毛を巻いて。


そうしてると、だんだん心がほぐれて、元気がみなぎってきます。だからセルフ美容っていいんだよなぁ~っラブラブて心から思う瞬間でした。





さて今日は、
旅行があまり得意じゃない(笑)私の、
海外旅行へ持っていくコスメポーチの中身を紹介しますね。(なぜ苦手かというと、慣れない場所であまり寝られないタイプなんです……笑)




旅先は、数年ぶりの海外旅行……!
ちょっと日にちは先になりますが、

人生初の韓国へ行ってきます。



旅行が苦手の私でも、
韓国は、ずっと昔から行ってみたくて。


お目当てはなんといっても食べ物なんですが、
なんだかんだいって、美容品もたくさん購入してしまうと思うので、またブログでも紹介しますね。




今回の旅行のテーマは、
「一年の頑張りをちゃんと労おう♥️」
というご褒美旅行なので、



キラキラとお洒落をするよりも、

自由気ままに、感性に身を任せ、
食べたり、買ったり、食べたり!したいと思っていて!(お酒は飲めないので、ご飯最優先!)





大切なコスメたちは、今回の旅の目的に合わせ
ピックアップしました。



 



オシャレより食べ物!とはいっても、

海外だからこそ、
気分が上がって濃いメイクがしたくなると思うので、カラーメイクを楽しみたい日用コスメ⏬


赤とゴールドのメイクがしたくて、このセットを持っていきます。

クリスマスっぽいし、黄みがちょっとまじった赤メイク、なんだか韓国らしい気がして。





さらに、とことん楽に、何も考えたくないとき用に⏬


ナーズのアイシャドウは、一色でも深みがでるのですごく楽ちん。そして優秀。ややクールっぽくしたい時に。


セザンヌのトーンアップアイシャドウは、私にとっての定番アイシャドウの一つなんですが、こちらは可愛らしく仕上がります。


先ほどの赤やゴールドのシングルシャドウにも組み合わせられるので、この二種類を持っていくことに。



ちなみに移動中に万が一割れたら嫌なので、5,000円以上するパレット系は持っていくのを諦めましたえー

シングルシャドウなら、もし割れてしまっても、プレスして直せるので、シングルをメインに。





チークとハイライトはこちら⏬
  

やっぱり乾燥が気になるのでクリームタイプを2色。

韓国のメイクって、チークよりもリップを主張したメイクが多いから、クレ・ド・ポーのナチュラルなカラーをセレクト。


ただ、ここでもパパッとメイクができるように、肌がイキイキとするカラーも持っていきます。肌色にマッチするチークは、大人の時短メイクには欠かせませんウインク






安心感のあるベースメイク⏬


ベースメイクは、乾燥しにくいものと、
持っているor使用したことのあるリキッドファンデのサンプルを。

今回は大好きなエレガンスとアルビオンのものを持っていきます。




ブラシは最小限。






リップはあちらで欲しいものがいくつかあるので、3つだけ持っていきます。


だけど、食べるのが主役の旅なので、あまり塗らないかもしれませんえー







そんなわけで、今回の旅にはこのコスメたちをメインに、いつも使っているビューラーやマスカラを入れて行こうと思います。






 


きっとすごく寒いと思うので、
冷えとり靴下や、ホッカイロ、毛糸パンツにヒートテック、レギンス……なんかをたくさん持って、少しでも寒さをしのげるように、準備万端で出発したいと思います✈️





さて、今夜はゆっくりしつつ、旅の荷物を少しずつまとめだします。




旅行へ行くときは、

行きたいところを探したりしながら、なるべく明確にプランを立てて、
準備からコツコツ楽しむと、旅行後もモチベーションが長続きする秘訣なんだそうですよ。



旅ブログをアップするのも、今からすごく楽しみです。







また更新しますね。
いつも見にきてくださりありがとうございます♥️






日本セルフ美容協会 理事
ヘアメイク 森田玲子