ボンボリ アート ヴィラージュのブログに

ようこそおいでくださいました。

 

新スタッフニャンズ登場!

「私は、りぃ。どうぞよろしく。」

 

3/30にやって来ました。

推定1歳の女の子

大きさは四ヶ月ぐらいの子猫のようなサイズ

ガリガリに痩せています

 

長毛種のようですが、毛玉があったのか、ちょんちょんにカットしてあります。

 

初日はすごい食欲でターちゃんのご飯も食べちゃった…

食いしん坊なのか!?

 

先輩のターちゃんは快く受け入れてくれました。

「僕の大事なピンクのクッションを取らなければいいよー」

ちょっと汚れたピンクのクッションはターちゃんの大事らしいです。

 

ターちゃんありがとうね。

 

「スタッフニャンズのお仕事ガンバル!」

りぃちゃん、スタッフニャンズの主なお仕事は、よく食べてよく寝ることですよ!

元気で楽しくしてくださいね。

 

「俺はみぃちゃんです。俺はまだりぃちゃんに会っていません。ママがもう少し落ち着いたらねって」

みぃ君は仲良くできるかな?

 

 

スタッフご飯

スタッフご飯はレストランメリダのシェフが作ってくれる晩ご飯です。

3/27

舌平目のムニエル

水菜と白菜の薹のお浸し

とろろメカブ

帆立と玉葱と水菜の味噌スープ

 

3/28

ドライカレー

キスのフライ(メリダママがあげました)

シーチキン玉ねぎ

ほうれん草のお浸し

トマトカレースープ

 

3/29

豚と茄子のトロトロ煮

クジラベーコンと春キャベツと明太子の二杯酢和え

裾切もやしのオイル漬け

奈良漬

 

3/31

ふわふわ卵うどん

キャベツとイカのからし酢味噌和え明太子のトッピング

べったら漬けと大根のみそ漬け

 

スタッフの晩ご飯なのでスタッフしか食べられません、あしからず。

 

スタッフご飯は抜けている日にちがありますね、とのご質問。

私がカメラを忘れるか、撮るのを忘れて食べちゃった日は抜けています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

しっかり食べてしっかり寝る、スタッフニャンズと一緒に免疫力を高めたいです。

手洗いうがいも!

 

それでは皆様、どうぞご自愛くださいませ。

 

 

<Gallery Information >

Tanboのちくちく教室

 毎月 第3 水曜・土曜日

 12:30-17:30 フレックスタイム

 講習料 2000円

 →教室の様子

 

生け花教室

 華道家 酒本朱草の生け花教室

→詳しいご案内はこちら

 

フルートのミニライブ

 演奏者 唐﨑飛鳥

 毎月 第2・4 日曜・木曜日

 午後3時から 30分ほど

 入場無料

→演奏の様子こちら

 

甘酒の日

 毎週土曜日と日曜日、京都祇園の甘酒サービス

 夏は冷し甘酒

 

< Restaurant Information >

栗ぜんざいの日

 京都祇園の栗ぜんざい

 毎週金曜日のランチのデザートにサービスです。

 

 

ボンボリ アート ヴィラージュ

〒190-0173

東京都あきる野市戸倉1514

  ギャラリー ネオエポック 042-533-7978

  地中海料理メリダ     042-595-3298