photo:01


スキー場に 来たのかしら

日曜日の雪のモンマルトルです

階段にも雪が積もって
坂になっていたりしてと話しながら
着いたら
photo:02


本当に 階段が雪で坂になりそうでした
photo:03


雪化粧されたサクレクール寺院も綺麗
photo:05


やっぱり スキー場⁉

サクレクール寺院の前で
スノーボードを楽しむ人たち
photo:04


上手だったから
大丈夫かもしれないけれど
柵もあるから(立入禁止の場所だから)
ぶつかったら 危ないけれど
パリでスノーボードが出来るなんて
すごいねと話しながら
散歩を続けたら
photo:06


いつもは たくさんの人たちが座っている
サクレクール寺院前は 雪で
慎重に降りる人たち
その脇では 芝生に積もった雪の上で
ソリをする人たち
photo:07


そのなかでも
一番驚いたのは
一枚目の写真の階段脇にある
石畳の坂をすごい勢いで
何かお尻に敷いて 滑り降りる男性

しかも 坂だけではなく
所々 踊り場のように平坦な場所があり
また坂になっているのだけれど
スピードがすごいから
平坦の場所で 跳ね上がる…

階段を降りながら見ていたら
小さな女の子まで 寝っ転がるように
滑って行きました

下では 家族が待っていて
止めるのだけれど

子供たちは
モノプリの固めのエコバッグを
ソリ代わりに使っていて
お父さんらしき人が
バッグをお尻に敷いて
持ち手を自分のほうに
強く引くんだよとアドバイス…

楽しいだろうけれど
もし鉄の柵にぶつかったりしたら
やっぱり危ないなと思います

短パン姿のボウイスカウトも見ましたが
彼らも真っ赤なソリを片手に階段を
登っていました

サクレクール寺院前でするのかな?

でも大人が率先してやるところ
フランス人の行動は
まだまだワタシの想像を超えています