【No.911】



こんにちは!
ここ育コミュニケーションカウンセラー
小澤 聖子です。


「習い事ってどうしてる?」


きのうのブログに引き続き
習い事について。


我が子たちの習い事は
これ↓


上の子も下の子も
同じ習い事。
これひとつだけ。



一昔前だと「英才教育」なんて
言われたりしてたけど…


幼い頃から
何かに取り組んだり
習ったりすることは
とっても効果があるみたい。


でもそれって
「本当に子どもが楽しんでいたら…」
っていう
条件付きだと思うんだよね。


例えば
わたしが大好きなスポーツ。


テニス!


錦織圭選手は
5歳の時に父親からラケットを
もらった時からテニスを始めた。


現在世界ランキング2位の
ノバクジョコビッチ選手。
彼は4歳からテニスを始めた。


そして
日本でも大人気になった
大坂なおみ選手。 
彼女は3歳からテニスを始めた。


確かに
みんな幼少期から
テニスを始めてる。


トップクラスの選手の多くが
幼少期から始めてるよね。


でもみんな
「嫌々やっていた。」
とか
「やらされていた。」じゃない。 


みんな好きで続けていたの。


そうは言っても
それぞれの子がもっている
スペックってあると思うの。


潜在資生とか潜在能力。


幼少期から頑張って
スポーツをやっている人みんなが
トップ選手になるわけじゃない。


仮に同じ環境で
同じ量の練習をしていたとしても
2人のスキルが
同じになるわけじゃない。


そこには
潜在資生とか潜在能力も
影響してるとおもうんだよね。


セッションや講座をやっている中で
よく質問されることの1つに
習い事に関することがあるの。


「どんな習い事を
   させたらいいですか?」ってね。


そんな時、私はこう答える。
「何でもいい。
   子どもがトライしたいと
   思ってることだったら、
   何でもやらせてあげてみて!」

{0E3F9AF9-947A-4923-88D1-C5262F41BE6D}

そうなの。
何が一番大切かっていうと、
子どもが
やりたいと思っているかどうか?
っていうこと。


まだ自分の意思で
習いたいことや
トライしたいことが
明確じゃない年齢の子の場合は
親がいらいろなことに
触れされてあげることが大切!


でも
自分の意思で
習いたいことが
明確になっているんだったら
「子どもが望むことを
   実現させてあげてほしい。」


「好きこそ物の上手なれ」
なんていう言葉があるかるけど、
まさにそういうこと。


好きなことは
習得が早いけど、
イヤイヤやっていることって
いつまでたっても、習得しにくい。

{BFB4DF4C-CDB5-4542-95CD-E369C39F88FD}

そうは言っても
素質論でキャンコードを
読み込むと
その人の潜在資性や潜在能力を
知ることができる!


それは親子だからといって
似るものではない。


その子ならではの
潜在能力であり、潜在資性。


オーナー向きな能力をもっていたり
ものづくりで自己表現をすることに
長けていたり、
言語的コミュニケーションで
自己表現をすることに長けていたり。
組織の内部管理をすることに
長けていたり。
人を巻き込んで活動することに
長けていたり。


その潜在能力・潜在資性は
人それぞれ。


その潜在能力にフィットした
習い事を経験してもらうのも
1つの方法として良いと思うな〜。


例えば
コミュニケーションで
自己表現することに長けている
素質をもっていたら、
英会話や歌、音楽を習うと
いいんじゃないかな。

{862E8602-FFB5-43CA-B13E-7545B5BC0051}

その能力を伸ばしていける
習い事をチョイスするといいと思う。


ただ
それに囚われてしまうくらいなら、
参考にしない方がいいと思うの。


一番大切なことは
子どもがそれを習いたいか?
っていうこと。


それが全てだと思う。


子どもの可能性を広げるためには
いろいろな経験をしてもらう方が
いいと思う!


その選択肢としての
潜在資性・潜在能力を参考にした
習い事ピックアップ。

{A18219DC-156F-44AE-97B1-ABD7DEA7D256}

でも
興味のないことまで
押しつけなくてもいいよね!


だってそれは
きっと親のエゴだもん。


ではでは
今日はここまで。

〜〜〜セッション・講座のご案内〜〜〜


ここ育コミュニケーション
カウンセリング】

◯ここ育コミュニケーション
   個別カウンセリング
   1時間   10,000円

◯ここ育コミュニケーションプチ講座
    2時間    5,000円

◯素質論基礎1講座
    4時間    20,000円


【手相セラビー】

◯個別セッション
   1時間   10,000円 
    30分     5,500円

◯掌からのメッセージ
(2時間のワークショップ)
  自分の手相を読み込み、
  生命線、感情線、知能線がもっている意味を 
  理解することができるようになります。
  
◯その他


※ここ育コミュニケーションカウンセリング及び手相セラピー個人セッションは、基本的に岡崎市内のカフェで行います。
ご自宅へ伺ってセッションをすることも
可能ですので、ご相談ください。

また、出張ワークショップや出張カウンセリング、出張セッションも行なっておりますので、
遠慮なくご相談ください。

【お申し込み・お問い合わせ先】
bonbon.infini@gmail.com   
ここ育コミュニケーションカウンセラー
手相セラピスト
小澤 聖子