【No.878】



こんにちは!
ここ育コミュニケーションカウンセラー
小澤 聖子です。


「明日の小学校は
   キャンセルしてくれる?」


「今日は行けない。
   どうしても学校に行けない!!」


学校に行けなくて
体が硬直したり、
震えたりしていた我が子。


でも最近は
どうにか学校にも慣れて、
自分の居場所も見つかった様子。

{6908FF1E-38C2-47EA-BD4F-F2F6D0C6BEF1}

誰しも
新しい環境になると、
グ~~〜〜〜ッと
心に負担がかかるもの。


我が子の場合は
より大きな負担だったから
学校に行けない日が何日もあったの。


でも、
その時に一番大切にしてたことは

心のケア。



誰だってみんな

それぞれの環境の中で

自分の居場所を作って

いかなくちゃいけないんだよね。



学校の場合、

物的な居場所の確保は

教室や保健室があるから

大丈夫かな。


{1132C253-B906-4C8C-A482-341FA75ADE63}

でも、
見つけるのが大変なのは

人との関係性の中での

自分の居場所。

自分の立ち位置みたいなものを

手探りで確保していく。



学校や幼稚園では

一生懸命に気を張ってるから

それなりに1日を過ごして

家に帰ってくるの。



でもさ、

すごく神経を使ってから

帰ってくるから

ちょっとしたことで

ポロポロ泣けてきちゃう。


{7A9C3474-322D-4B71-9467-20D11D17EC6C}


一見、平気そうに見える子でも

ココロの中は複雑。

親に見せていないだけ…

なんてこと、

あるあるだと思うんだよね。



だから

一番身近な家族が

しっかり子どもの

ココロサポートはマスト!!



必ず子どもからは

ママやパパに

「わたし、安心したいの!ビーム

照射されてる。



それをちゃんと受け止めてほしい。



そのビームの出し方って

素質タイプによって

ちょっと違う。



今日は3タイプの中から、

「人との関係性重視タイプ」の

  ビームの出し方。



このタイプの子どもって

           (大人でも一緒だけど…)

ママの金魚のフンのように

ついてきては



「今日、こんなことがあってね。

   あんなことがあってね!」



 「 それでね

     それでね

    それでね…」って

とにかくたくさん話してくれる。




その話は本当に長い!!

「長い…」

「いつまで続くの??」

なんて思っても

最後まで付き合ってあげてね!



耳だけ貸してあげる…

そんな感じでもいいから。



このタイプの子は

「延々といろんなことを 

   信頼している人に

   聞いてもらいたい。」って

思ってるの。



そうすることで「安心」できる!


{791B7F5A-468E-4015-B857-DA1E3C410A24}

1日の終わりには

安心していたいものだよね



「実利・効率性重視タイプ」

「権威・権力重視タイプ」の話は

   また明日にでも。



ではでは

今日はここまで。


〜〜〜セッション・講座のご案内〜〜〜


ここ育コミュニケーション
カウンセリング】

◯ここ育コミュニケーション
   個別カウンセリング
   1時間   10,000円

◯ここ育コミュニケーションプチ講座
    2時間    5,000円

◯素質論基礎1講座
    4時間    20,000円


【手相セラビー】

◯個別セッション
   1時間   10,000円 
    30分     5,500円

◯掌からのメッセージ
(2時間のワークショップ)
  自分の手相を読み込み、
  生命線、感情線、知能線がもっている意味を 
  理解することができるようになります。
  
◯その他

※ここ育コミュニケーションカウンセリング及び手相セラピー個人セッションは、基本的に岡崎市内のカフェで行います。
ご自宅へ伺ってセッションをすることも
可能ですので、ご相談ください。

また、出張ワークショップや出張カウンセリング、出張セッションも行なっておりますので、
遠慮なくご相談ください。

【お申し込み・お問い合わせ先】
bonbon.infini@gmail.com   
ここ育コミュニケーションカウンセラー
手相セラピスト
小澤 聖子