5/26 京都4R 障害未勝利 | ボンボンマンのブログ

ボンボンマンのブログ

障害を中心に馬券購入。基本は全レースの全馬をチェックして、減点方式で予想するスタイル。熊沢騎手の騎乗馬は、長所に重点を置いているので、贔屓目になることはご了承下さい。特注馬は6番人気以下を推奨して、5番人気以上を1頭でも無印することを目標とする。

推定タイム (芝)2,910m 【良】3.24.5  馬券勝負ランク5段階中 2⃣

既走馬レベル 5段階 2.5

◎ ⑦シゲルタヌキ
スタートに課題が残っていて、前走は出負けして両サイドから挟まれる形になってしまったが、飛越安定で徐々にポジションを上げて行けた。直線もしっかり伸びていて、脚質に幅が出来たのは収穫だが、今回は積極的に行けるメンバー構成。

○ ⑨エイカイステラ
前走は中団から飛越安定も道中の流れは遅く、上り最速を計時しても届かなかった。鞍上は敗因に牝馬特有のカリカリした所があって、雰囲気が毎回違うとコメントしているだけに、当日の馬体重や気配などには注視する必要が有りそう。

△ ②タマモエース
前走は飛越安定も3~4角で置かれてしまい、直線は伸びもバテもせずと言った感じだったが、速さを求められる置き障害より固定障害向き。平地力不足で飛越力を生かせる本場替わりは加点材料だが、持ち時計が無く、上りも要しているだけに時計が速くなった時には不安が残る。

× ⑧ケンハービンジャー
前走は出遅れるも行き脚を付けてポジションを上げて行ったが、息を入れたかった所で後続が迫ってきて苦しい展開になってしまった。見た目はガレた感じはしなかったが、大幅馬体減が競馬に影響した可能性もある。前走、前々走ともに時計は平凡で少し相手に恵まれた所もあって、軽視は出来ないが、あまり積極的には買い難い。

× ⑥ノーティアス
前走から少し間隔を空けて来たが、明らかに福島、新潟を避けて本場開催に照準を合わせて来た。近走は後半の脚がまずまず使える様になって来ており、ここも前半から無理してポジションを獲りに行くことは考え難いが、この相手なら悪くても中団から競馬が出来そう。あとは時計さえ速くなり過ぎなければ、このメンバー構成なら上位争い可能

注 ④エターナリー
前走は中団やや後方から飛越に大きなミスは無かったが、後半で押し上げることが出来なかった。転厩や馬体増など敗因はいくつか挙げられるが、入障当初の評価と違って実戦はいまいちで手が出し難くなった。以前にチークピーシズを着用していた様に周囲を気にする所があるだけに、厩舎が対策をしてくれそうなら狙ってみたい。


無 ③リトルクレバー [初]3勝クラス 【時計】2/8(稍)99.7[小牧加]
【時計】3.0 【飛越】4.0 【脚質】後方    評価 3.0

時計水準で飛越評価は良好。平地実績があって試験上々も鞍上の都合が付かなかったのか?乗り替わりとなる。前走の取消から長期休養となってしまったが、少し稽古量が不足している感じもあって、前々走で装着したチークピーシズの有無や左回りの方がスムーズとあっただけに未知の部分が多く、キズナ産駒はオールマイティで成績優秀だが、どちらかと言えば襷コースの方が成績が良い。

無 ⑩レインメーカー [初]1勝クラス 【時計】5/9(良)102.8[森一]

【時計】2.5 【飛越】3.0 【脚質】中団    評価 2.5

全体時計はいまいちも終いの脚は悪くは無く、慎重に進めただけで内容は悪くは無さそう。ブリンカーとシャドーロールを併用していて、少し周囲の馬を気にする所がある。モーリス産駒はブルメンダール以外は結果を残せておらず、鞍上は魅力も緒戦から食指が動くタイプでは無い。


 

【惑星注意】[Sペース] 逃げ⑦、好位⑧、中団②④⑥⑨⑩、後方③⑤、最後方①

先手は⑦と予想するが、少しダッシュ力が鈍い所があるだけに、⑧あたりが先手を主張していく可能性はあるが、どちらにしてもペースはスローと想定する。

 

【ポイント】

あまり狙って面白い馬が不在で馬券妙味は薄いが、⑦⑨を中心に馬券構築すれば良さそう。3頭目を探すのが厄介だが、相手筆頭は②で⑥⑧の取捨を当日まで考える。

 

 

【注目馬】 該当馬なし

【危険な人気馬】 該当馬なし

 

 

単勝 ⑦

馬連 ⑦-⑨

3連単フォーメーション ⑦⑨-⑦⑨-②⑥⑧ 計6点 [本線予定]

3連複2頭軸 ⑦⑨-②⑥⑧ 計3点