2/17 小倉5R 障害未勝利 | ボンボンマンのブログ

ボンボンマンのブログ

障害を中心に馬券購入。基本は全レースの全馬をチェックして、減点方式で予想するスタイル。熊沢騎手の騎乗馬は、長所に重点を置いているので、贔屓目になることはご了承下さい。特注馬は6番人気以下を推奨して、5番人気以上を1頭でも無印することを目標とする。

推定タイム (芝)2,860m 【良】3.12.0  馬券勝負ランク5段階中 3⃣

既走馬レベル 5段階 2.5
 

◎ ⑦ゴライコウ [初]オープン 【時計】11/16(良)98.6[小牧加]
【時計】 4.0 【飛越】 4.0 【脚質】 中団   評価 4.0

時計、飛越ともに良好で終いもしっかりまとめている。2歳時に重賞を制覇して賞金を加算してしまい、昨年はオープンで成績が残せず、4歳の早い段階で障害に転向となる。ホッコータルマエ産駒の勝ち鞍は未勝利のみでオープンではいまいちだが、岡浩二氏の所有馬にはマーニを筆頭にマッスルビーチ、ノストラダムスなど障害での活躍馬が目立つ。

○ ⑤エナジーポコアポコ [初]2勝クラス 【時計】2/8(稍)101.6[中村]
【時計】 3.5 【飛越】 4.0 【脚質】 好位   評価 3.5

時計及第点も飛越評価は良好。地方交流で2勝目を挙げたが、2勝クラスに昇級して頭打ちとなって障害入り。ビーチパトロール産駒は頭数が少なくて適正は判断しかねるが、半姉にエナジーロッソがいる血統。

▲ ⑥ケンアンビシャス
前走は飛越安定で3~4角も仕掛けられると前に離されずに追走出来ていて、直線は脚が残らなかったが、積極的に動いて行った分で仕方がない。内容的にはヴァレッタカズマより上位評価で狙って行きたい。

△ ①ヴァレッタカズマ
前走はスタンド前で少し窮屈になる所はあったが、最後は上がり最速の脚を使ってくれた。向正面で少し進みが悪くなる所があって、成績もまだ不安定で前走を鵜呑みに出来ない所はある。

△ ⑨クラップサンダー
前走は3~4角で積極的に仕掛けて捲って行ったが、終始外々を回る距離ロスもあって、森一馬騎手との立ち回りの差はあった。前半は飛越バランスが悪い所があって、レースレベルは水準以下で軸としては推奨出来ない。

× ④ヘイセイメジャー
前走は飛越無難でロスなく進められていたが、勝負所で押し上げて行けなかった。1戦毎に位置取りが良化して馬場もあるが、持ち時計が無くて速い時計に不安を残しており、メンバーレベルからもワンパンチ足りない感じ。

× ⑫ココロノエンジェル
前走は最初の飛越で故障してしまったハーメティキストと接触してしまい、バランスを崩して大きく後退してしまった。脚力不足の不安は拭い切れないが、試験内容は悪くは無く、叩いた効果に期待をしたい。

無 ⑧トーセンウォルト [初]1勝クラス 【時計】1/31(良)117.1[高野]
【時計】 2.5 【飛越】 2.5 【脚質】 後方   評価 2.5

時計平凡で飛越評価も微妙。ゲート内の駐立姿勢が悪くて出遅れることが多く、トーセンレーヴ産駒も頭数が少なくて成績はいまいち。明け4歳馬で1勝馬なら買い材料ではあるが、緒戦は様子を見た方が良さそう。

 

 

【伏兵多し】[Mペース] 逃げ⑥、好位④⑤、中団①②⑦⑨⑪、後方③⑩⑫、最後方⑧

明確な逃げ馬不在も積極的な鞍上の⑥が主張すると予想する。クッション値は硬めも掘れやすい馬場で時計は標準でも3分12秒前後にはなりそう。

 

【ポイント】

既走馬の好走組の評価が難しく、一番人気が予想される⑨も全幅の信頼を置くのは怖い。初障害ではあるが、4歳の平地実績馬で試験内容が良い2頭に注目したい。

 

 

【注目する穴馬】 該当馬なし

【危険な人気馬】 該当馬なし

 

 

3連単フォーメーション ⑤⑥⑦-⑤⑥⑦①⑨-⑤⑥⑦①⑨④⑫ 計60点

3連複フォーメーション ⑤⑥⑦-⑤⑥⑦①⑨-⑤⑥⑦①⑨④⑫ 計28点