不適切にもほどがある | bonbongoのブログ

bonbongoのブログ

2025年中学受験、息子はサッカー三昧、サピックス。子供の成長を放って仕事ばかりしていた母(私)。荒れた子供に反省し最近は料理頑張ってます。三兄弟さらに下2人がいます。





子鉄ママに教えてもらい10年ぶりくらいに

TVドラマ観たよ


いやー

最高でした!


阿部サダヲ仲里依紗がまず最高

パワハラジェネハラ

ハラハラハラ!


一度1人で見て、夫と2回目みて、

ゲラゲラ笑いましたー!


完全に世代の話です

子供達とはみませんが

叱るのがダメならともかく

褒めてもだめなんて、、。


鉄は熱いうちに打て

勉強も仕事も、1日たったの8時間で、

何か出来るようになるわけない

逆に年齢がいくと

コンスタントな時間を費やしたって、

身につくスピードが遅くなるのがわかるからこそ

子供達には「夢中」の時間を

大事にしてほしい


知識技術は残念ながら年数に比例しない

飽和水グラフ的な。。

過去のキャリア貯金を切り崩して

何とかやってる今の私。。

新しいことを

始めたり学んだりの知の貪欲なエネルギーが

ある人は凄いと思う!


ハラスメントやセクハラ

私もよく考えたらありました。

第一子は

ウインク卵管縛ってこい!と言われ

第二子は

泣き笑い卵管解けちゃいまして!すいません!

第三子は

泣き笑い記憶にございません!


ウインクバカヤロー!

泣き笑いすいませーん!



不適切にも程があります!ね!

(おめでとうの代わりに

バカヤロー!と言われる業種です

でも今は、絶対に絶対にうちでもこんなやり取り

ありえません!)


どんなパワハラセクハラでも

明るく笑い飛ばす時代でした。

カラッとしてました

蹴られたし頭突きもされたし

朝まで飲み歩いてたし笑

出産のおかげで

人間取り戻したような感じですが。。



セクハラもパワハラも

何をいうかでなく、誰がいうか。

人対人の本当の信頼?があれば、

言葉が一人歩きすることはなかった

ギリギリせめてもらえるのが親しさみたいな



子供達がへこたれず

人ととことんぶつかって、

ハラなんかににかかわらない

コミュニケーション能力を持ってほしい

その能力は受験より大事と

本当に思います。。


とはいえ。。

今日は20代のスタッフが

1ヶ月いつ私に提案しようと

考えてたという

仕事のアイデアを話しに来てくれました

、、、

ひらめき若さゆえの素晴らしい発想!❌ジェネハラ?

ひらめきいつも頑張ってる!期待してる❌パワハラ?

ひらめき視点が女性らしく細やか❌セクハラ?

ひらめきここもう少しこうしたら?❌圧?


、、、言葉でなかった!笑

ひらめきありがとう、それやってみよう

↑かろうじてでた言葉


クドカンは天才!

スカッとします!


素晴らしいドラマ教えてもらい感謝✨

考えてくれたスタッフに感謝✨