ガレット・デ・ロワ|Galette des roisは、キリスト教文化に基づくフランスの伝統菓子です。

 

ノエルから12日後の1月6日の「公現祭|l'Epiphanie」に食べるお菓子です。

(現在では、ミサの関係で、1月2日から8日の間の日曜日とすることが多い)

 

2019年の今年は、1月6日が日曜日に当たり、伝統に乗っ取ったガレット・デ・ロワの日となりました。

 

毎年、多くのお菓子屋やパン屋が年明けから販売するお菓子で、ラデュレなどの大きなお店では1月末まで楽しむことが出来る季節を感じるお菓子でもあります。小さいところでは、1月13日〜20日の間で販売を終了するところが多いですね。

 

このガレット・デ・ロワは、地方によって、呼び方や作り方などに違いがありますが、パリでは基本的にパイ生地の中にアーモンドクリームが入ったものがクラシックとして売られています。

 

最近では、多くの有名パティシエたちが、自分たちのオリジナリティを発揮する変わり種のガレットを多く創作し、1年の中でも盛り上がりを見せる時期です。お菓子好きは、最もワクワクする時期でもあります。

 

連日SNS上では、人気パティシエたちが自慢のガレットの写真を掲載しています。

 

このガレットの最大の楽しみは、「フェーヴ|Fève」を当てることです。

フェーヴとは、ソラマメのことで、切り分けたガレットの中からそのフェーヴを当てた人が、その日の王様、王妃様になれるという伝統があります。ガレットを買うと必ず付けてもらえる王冠を被り、みんなから祝福されて1年の幸せを祈ってもらうという楽しみがあるのです。

 

子供にフェーブが当たるまで、ガレットを買い続けるというお母さんもいました。

 

年初めの運試し!と言った感じですね。

 

1870年頃から陶器製のフェーヴが使用されるようになり、お店や作り手のオリジナルのフェーヴをコレクションする人が多く存在します。コレクターが多くいるので、コレクター用にフェーブだけを販売するお店もあるんです。

 

何を隠そう私もそのひとりで、毎年1月はおこずかいのほとんどをガレット・デ・ロワに使ってしまいます。

ラデュレの小さなマカロンの箱に毎年少しずつ貯めていて、私の大切な宝物箱です。

 

友人たちと、家族と、みんなでワイワイ食べるのが楽しみなフランスの伝統菓子です。

 

今年は、1月6日に友人が企画したガレット・デ・ロワの食べ比べの会に参加しました。

全部で25種類ものガレットが並ぶ、素晴らしい会でした。

 

この会での私の個人的な感想を言うと、万人に受け入れられそうだと感じ、純粋に美味しかったのは、ジャック・ジュナン|Jacques Genin。彼が作り出すガレット、その名は「フォンドゥー・オン・ショコラ|Fondeur en Chocolat」。フランジパン(アーモンドクリーム)とチョコレートのコンビネーションが絶妙。パイ生地も美味しい!

アーモンドクリームが苦手な人にもオススメしたい、最高のガレットです。

 

絶品パイ生地は、フィリップ・コンティチーニ|Philippe Conticiniでした。シンプルクラシック大賞をあげたいです。サクサクの香ばしいパイ生地と相性の良い中のフランジパンは、皮を向いていないアーモンドを使用しています。

厚みの無い、薄型のガレットですが、シンプルに美味しいガレットを求める人にオススメしたいです。

 

全体のバランスが良く、美味しいガレットを2つ紹介したいと思います。

1つは、モンマルトルのパティシエ、ジル・マーシャル|Gilles Marchalのクラシックガレットです。フランジパンの風味も最高ですし、ガレットをかじった時の全体のバランスがとても良かったです。

 

もう1つは、ホテル・プラザ・アテネ|Hôtel Plaza Athénée の100%バニラガレットです。

パティシエワールドチャンピオンとMOF(国家最優秀職人章)を持つ、アンジェロ・ミュザ|Angelo MusaとプラザアテネのシェフパティシエのAlexandre Dufeu|アレクサンドル・デュフが作り出した2019年用のガレット・デ・ロワは、マダガスカル産のバニラをふんだんに使用した贅沢な逸品。

パイ生地もさることながら、バニラの香り高いフランジパンのコンビネーションは、最高のバランスでした。

 

そのあとは、個人的に

 

ネリー・ジュリアン|Nelly Julien

 

ヤン・クーヴルー|Yann Couvreur

 

セバスチャン・ゴダール|Sébastien Gaudard

 

ボントン|Bontemps

を食べました。

 

1月末まで食べ続けられるだけ、食べ続けようと思っています。

 

写真など見て見たい方は、Instagramのアカウントbonapetithongkongを検索してください。

ガレットの写真を掲載しています。

 

☆日本で食べられるガレット・デ・ロワ☆

送料無料 アビニヨン ガレット・デ・ロワ 5号 | タカナシミルク 佐藤シェフ ガレットデロワ... 送料無料 アビニヨン ガレット・デ・ロワ 5号 | タカナシミルク 佐藤シェフ ガレットデロワ...

4,580円

楽天

 

ラム酒風味の濃厚アーモンドクリームを味わいつくす ガレット・デ・ロワ 15cm 【季節限定】 ラム酒風味の濃厚アーモンドクリームを味わいつくす ガレット・デ・ロワ 15cm 【季節限定】

2,500円

楽天

 

パティシエ・シマ ガレット・デ・ロワ 6号 | 島田 進 クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ... パティシエ・シマ ガレット・デ・ロワ 6号 | 島田 進 クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ...

4,680円

楽天

 

☆ガレット・デ・ロワは、シードルと一緒に頂くとより一層楽しめます☆

シードル ヴァル・ド・ランス クリュ・ブルトン 辛口 ルブルターニュ Cidre Val de... シードル ヴァル・ド・ランス クリュ・ブルトン 辛口 ルブルターニュ Cidre Val de...

1,286円

楽天

パリのクレープ屋さんでもよく見かけるクラシックシードル。

 

【6本〜送料無料】ポワレ オーセンティック 2016 エリック ボルドレ 750ml [発泡シ... 【6本〜送料無料】ポワレ オーセンティック 2016 エリック ボルドレ 750ml [発泡シ...

1,987円

楽天

ワイン好きならよく知っているエリック・ボルドレの洋梨の発砲酒。

 

ル・セリエ・ド・ボール シードル・ブリュット【あす楽_土曜営業】 ル・セリエ・ド・ボール シードル・ブリュット【あす楽_土曜営業】

1,382円

楽天

 

☆ふるさと納税でフランス気分

【ふるさと納税】No.064 【ラ・フランス温泉館】四季の旬菜料理付き宿泊プラン(ペア)+ワイン付き 【ふるさと納税】No.064 【ラ・フランス温泉館】四季の旬菜料理付き宿泊プラン(ペア)+ワイン付き

100,000円

楽天

 

【ふるさと納税】176 豪華フランス料理ペアチケット2枚 【ふるさと納税】176 豪華フランス料理ペアチケット2枚

300,000円

楽天

 

1日1組限定 オーベルジュミヨー 大人4名様まで泊まれる スウェーデンハウス70平米 正統派フ... 1日1組限定 オーベルジュミヨー 大人4名様まで泊まれる スウェーデンハウス70平米 正統派フ...

467,000円

楽天