【ベトナム旅行記 1】ベトナムホーチミン便 ベトナム航空機内食 | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


2月に24年ぶりに夫婦水入らずで旅行してきた
ベトナム(→記事参照)の旅行記のびのびになってたので、
3ヶ月も経った今更ですが、備忘録がてら書いていきます

私のルーツがあるかもしれないベトナム
どんな国、ホーチミンがどんな街か、行ったことがない方は
楽しんでいただけたら、またいったことがある方は懐かしんで
読んでいただけたら幸いです

日々の内容に織り交ぜながらベトナム旅行記がしばらく続く予定です
お付き合いください

東京発 9:30のベトナム航空
フライトは6時間半、時差2時間で
ベトナムホーチミン市についたのは14:15

2月だったので、日本は真冬でしたが
ベトナムは夏、気温約30℃もあります




往路の機内サービス、ドリンクと一緒におかき



機内食は1回昼食という位置づけ
和食と洋食のチョイスでした

和食が鳥玉子餡かけというなんとも魅力を感じられない
メニューだったのでふたりとも洋食をチョイス

▼スライスビーフのリヨネーズソース 香草ポテト野菜添え
シーフードマカロニサラダ、パン、フルーツ、
オレンジクリームケーキ




そして帰路ですが

帰路はホーチミン発 24:30
この時間の空港は、そのゲートの飛行機が全部最終便で
東京便が発つ頃には周りのお土産屋さんはみんな閉店
買いたいものがある場合早めに買ったほうがいいです

帰路の飛行時間は4時間で東京着朝7:45
機内食は最初のドリンクサービス時に
ピーナッツが一緒に配布されます

機内食は朝食という位置づけ
和食か洋食のチョイスというのは往路と一緒

▼海老煮付けごはん、しば漬けニューイヤーサラダ、
野菜の煮物、季節のフルーツ




▼ファイブスパイスフライドヌードルと野菜、
プレーンヨーグルト、季節のフルーツ



ベトナム航空だからベトナム料理が少しでも入るかと
思ったらまったくなく、正直あまり美味しいとは言えない
機内食でちょっとがっかり

乗ってる時間あまり長くはないから
あまり苦にはなりませんが、個々にモニターもないし
だからといって大きなスクリーンは見えないし
映画とか楽しめる感じではなかったです

でも時間的には初日14時すぎに到着
ホテルにも15時すぎには入れて、また帰路も
24:30発ということで、ホテルが18時チェックアウトで
良かったので、かなりのんびり、有意義に時間は使えました

東京着も7:45とその日に仕事に行くのはしんどいけど
一日ゆっくり休んで翌日からの仕事に備えられてよかった