バイエルン王国夏の離宮 ニンフェンブルク城 | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

さてさて、昨日アップした映画「三銃士」の撮影も行われたレジデンツ宮殿

(→記事参照 )からバスで20分くらいのところだったと思うのだけど、昔は

この距離でもきっともっと時間かかったんでしょうね、たいして離れてない

気がしたけど、ここでバイエルン王国のみなさまが夏を過ごしたのだそう


今日のお弁当



街中のレジデンツ宮殿より開放感があるせいかなんかとっても華麗な感じの

ニンフェンブルク城


白鳥の写真、実はまだいっぱいあるの、白鳥城といわれるだけあって白鳥が

いっぱいいましたよ、人にも慣れててけっこう寄ってくるの

城にたどり着く前にそんな白鳥を被写体にたくさんシャッター切ってました



今日のお弁当

正面の外壁が修復工事中だったのがとても残念


今日のお弁当


そんな外壁修復中の宮殿本館に入ると、中央の祝賀広間がまず圧巻


今日のお弁当


全体にロココ調の装飾がとても美しい広間はとても高い天井がありこの

天井にはオリンポスの神々が住む天空が描かれたフレスコ画になってるの


今日のお弁当


室内装飾の中でもドアの上の楽器をモチーフにした装飾

同じものがふたつとない、ひとつひとつがすごく凝ってて素敵でした


今日のお弁当


当時のままの絵画や家具が残ってるニンフェンブルク城は見どころ満載

その一部ですが・・・


ルートヴィッヒ1世の美人画ギャラリー


今日のお弁当


この美人画って要はルートヴィッヒの愛人達?


今日のお弁当


36人もの美女の肖像画が飾られてるのだけど、この中に王妃の肖像画は

もちろんあるんだけど、一番愛したとされる女性は王妃マリーじゃなくてローラ

モンテスという女性だったというんだからこの時代の政略結婚ってなんか

気の毒でならないわ


そんな王妃マリーが出産した部屋は家具が当時のものまま展示されてます


今日のお弁当


のちにノイシュヴァンシュタイン城を作るルートヴィッヒ2世のお母さんです


今日のお弁当


でもルートヴィッヒ2世はお母さんとの仲は悪かったんだって、お父さんは

浮気ものだし、そのせいなんでしょうか?同性愛者になっちゃったのよね


さて見学してたら絵画の修復してる現場に遭遇しました


今日のお弁当


かなり集中力のいる仕事のような気がするけど、公開されてるのね


バルコニーから外に出ると美しい庭園が広がってます


今日のお弁当


宮殿内の見学は有料ですが、庭園は無料なため市民のお散歩コースとして

憩いの場になってるようです



今日のお弁当


今日のお弁当


庭園内にはパゴダの小城、水浴殿、マグダレーナの庵、アマリアの小城など

が立っているほかカフェもあります、カフェはまた別記事でご紹介しますね


→これまでのドイツ旅行記はテーマ「ドイツ 」と「ドイツグルメ 」からご覧ください