今年もチャペルdeワークよろしくお願い致します!



2023年1月25日
今年しょっぱなの岡崎チャペルdeワークは
#収納andヨガ講座



岡山で
#整理収納アドバイザー
#ファスティングマイスター
#ヨガ講師
として活動している、我が姉、福神トモエ さんをお呼びして(呼びつけて、ともいう)
【暮らしとカラダを整える】
を開催しました!





レポートを少々。
整理整頓とは、ただモノを捨てることではなくて、何が自分にとって必要か不必要か
とことん自分と向き合う作業だということ。
マインドチェンジが必須。

だから片付けも「だんだんと」「無理なく」
即効性のあるダイエットが、すぐにリバウンドしてしまうのと同じ原理らしい…🤣
それでも溜まったモノたちに圧迫されるのはもういや!スッキリしたい!
なので
今日はプロに聞いちゃおう!それが早い✊
ってことで
整理収納のやり方をてんこもり教えてもらいました!

・モノを分類(1軍2軍3軍)
・モノの数を把握できてるか
・住所決め
・器のカタチ
・ぐるぐるさせる🌀
・モノにとっては使ってあげるのが1番幸せ
などなど。



参加者さんたちも興味津々で、質問もバンバン飛び交いました。

それから、カラダの話も少し。
「暮らし」も「カラダ」も溜め込みが過ぎると、病気になる。
整えるは結局「循環させる」ということ。

今日は酵素ドリンクや生姜シロップいろんなドリンクが用意されてて、それを飲みながら楽しく講座を聞きました。



その後は、
ずっと座ってて凝り固まったカラダをほぐすヨガを。のびのび~



カラダもぽかぽかしました。
#時間が足らなくてランチのサンドウィッチは持ち帰り~

~~~~~~~



今日の聖書のおはなしは「タラント」(才能)についてでした。

"天の御国は、しもべたちを呼んで、自分の財産を預け、旅に出て行く人のようです。
彼は、おのおのその能力に応じて、ひとりには五タラント、ひとりには二タラント、もうひとりには一タラントを渡し、それから旅に出かけた。"
マタイの福音書 25章14~15節

人には、それぞれ神さまから与えられたタラント(才能)が必ずあって、その数が重要なのではなく、与えてくれたかみさまにどれだけ信頼しているか、によって結果が変わってくるというお話でした。
自分にはなにも才能がない、と思っていても必ずひとつは私にしかできないなにかを与えられている、
と聖書を読んで知った時、人を羨ましく思わなくなった。と、なおちゃん。
「タラント」は自分ではわかりにくいものなので、人のタラントを見つけてあげるのもオススメと聞きました。

帰りの車のなかで、
姉妹で「タラント」の話になりました。
私が姉のすごいなぁと思うところは、
今日の講座、メモとかなしに喋りまくってたところ(笑)
聞くと、
人の反応や言葉の端々から、その人が知りたいことを瞬時に感じ取って、自分の知識の引き出しから情報を取り出してくるそうです。
まさにこの敏感さ、繊細さは彼女の「タラント」だなぁと。
そして姉からは「妹よ、きみには宣伝のタラントがある。講座ありがとう」
とのお言葉を😆
#褒め合う姉妹

次回もぜひ!と参加者さんたちからのお声もあったので、続編できるといいなぁ。
夏くらいに🎶
次は動線編らしい。
(もう決まっとるんか~😳)

楽しいお時間ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~
2月の岡崎チャペルdeワークは

#ハンドウォーマー



若干名募集します🤚
(詳細は画像のチラシにて)
お申し込みおまちしてまーす。