メルカリ覚えました&乗り納め | ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

突然の心室細動、ブルガダ症候群の診断。ICD植込み手術。
健康、家族、仕事、そしてバイク……病気と生活のバランスに悩みながら、良い感じに落ち着いてきました。
……と思ったら、今度は妻のIgA腎症が発覚。
まだまだ悩みは尽きません。

今頃?と思われるかもですけれど、メルカリのアカウントを作って使い方を覚えましたグッド!
 
小物がメインですが、まだ厚木時代の不要物が残っているので、コツコツ出品しています。
大昔のヤフオクしか知りませんが、専用アプリはずいぶん使い勝手が良いんですね。ホント簡単です。
いい歳のオッサンでも十分使いこなせます。
 
発送も匿名の送り方がいくつか用意されていて安心ですし。
 
しつこい値下げ要求とかもあるので、ちょっと……と思う事もありますが、押しなべて快適に取引できてます。
個人取引は苦手と思っていたのですが、何事もやってみるものですね。
 
 
今日は比較的気温が7~8℃と高めだったので、今年最後のバイクです。
福島県北部から宮城県南部の海岸線を走りました。
風は冷たいですが、バイクはやっぱり気持ちが良いです。

 
海岸線沿いの道路はずいぶん出来上がってきて、長い距離を走れるようになってきました。
舗装が新しいので、自分のスポーツバイクでも快適です。

でも、高い防潮堤の内側を走るので景色はイマイチ。
ところどころ、このように防潮堤の上に登れる様に、公園や駐車場がきれいに整備されてます。
 
釣り人多かったです。
「寒いのによくやるなー」
とか思ったりするんですが、向こうも同じ事思ってますよねてへぺろ