廃道・廃墟・廃線 | 注ぎ込まれる言葉(大人の発達障害・統合失調症)

注ぎ込まれる言葉(大人の発達障害・統合失調症)

頭の中に言葉が散文詩的にたまってくるので、ここに開放します

暇な時はなるべくアマチュア無線の過去問をやってます。

難しい数式は覚えられるわけがないので、回答を暗記する感じです。

アマ試験は過去問丸暗記が基本のようです。

こちとら高卒で記憶力がないので問題と格闘してます。

 

最近、tverで「道との遭遇」って番組にハマってます。

もう使われなくなった道路、廃道を専門とした番組です。

ニッチというかかなりマニアックなコンテンツになります。

僕もう、これにドハマりしちゃったんです。

何らかの目的があってつくあれたであろうが、もう利用する人もいなくなり打ち捨てられた道・・・それが廃道。

荒れた道っていいですね。迫力があって胸に迫るものがあります。

この番組で案内人をされている、鹿取茂雄さんの本もこれから読んでみたいです。

あと、確か安住さんのラジオ、安住紳一郎の日曜天国に、廃道愛好家の石井あつこさんがゲスト出演されている回を聴いて、これで僕の廃道へ傾倒することが決定的になりましたね。

 

 

石井あつこさんの著書、「廃道を歩く」を図書館で借りて、これは買おうと思いましたが、探してもないんです。

 

出版社が倒産して、やはり古本もプレミアがついていて、おいそれと変える価格ではなくなってます。

で、それでも諦めずに、僕が勤めている書店の在庫検索をかけてみたら・・・一冊だけ在庫がありました!

勤務中に同僚さんに他店の在庫を取り寄せてもらいました。やったあー。

 

元々、廃墟も好きだったし、軍艦島とかみんな好きでしょ?

youtuberのジョーブログさんの廃墟の動画は軒並み再生回数すごい回ってますよ。みんなそういうの好きなんですよ。

 

とりあえず廃道愛好家一年生で、右も左もわかりませんが、これから少しづづ勉強していきたいです。

アマチュア無線そっちのけですね。

 

みなさん、こういう話全然興味ないですよね。

すみません・・・お付き合いさせてしまって。

 

それでは、このへんで失礼します。

ありがとうございました。