国立病院ダイエットを終えて一週間の食事メニューがこちら↓



1日平均1800カロリー以下、糖質130g以下、食物繊維18g以上、タンパク質85g以上、脂質65g以下で極端に偏らないようにメニューを考えました。

ご飯(米)120g〜180gは一日1回、パンは1日1〜2枚くらいで糖質は97gくらいです。

うどんやスパゲティなど食べる場合はそれだけで60〜85gくらいいってしまうので注意

夕飯を何にするか考えて朝、昼は逆算してカロリーを調整しました。

食パンを全粒粉入りの神戸屋のパンにして食物繊維を意識しました。


子供の食べ残し等で途中メニュー変更、追加があり脂質と塩分をオーバーしてしまったのですが糖質はとりあえず130g以下に抑えました。


体重の変化がこちら↓

1日目61.0kg

2日目60.8kg

3日目61.1kg

4日目61.4kg

5日目61.1kg

6日目61.3kg

7日目61.4kg

若干増えましたが生理中ということもあり一応61kg台をキープしたのでよしとします。


運動量

1日目 安静に過ごす

2日目  スクワット30回✖️3セット

3日目 スクワット30回✖️3セット

4日目  スクワット30回✖️3セット

5日目 筋トレダンス スクワット30回✖️3セット

6日目 散歩2時間

7日目 筋トレダンス スクワット30回✖️3セット


体重を減らす場合はやはりもう少し糖質を減らすか運動量を増やすしかないかな?

でもとりあえずこの量で体重が増えないのであれば少しずつ運動量を増やしていこうかな!