《前回まで》


新しいイラン人の先生とは最初多少うまく行かないこともあったけれど、段々と慣れ、語学学校での中間テストも無事終わりました。

校外学習など楽しい時間を過ごしつつ、後3週間となりました。




↓↓↓↓↓




そんなある日のこと。


毎度のことながら、多少授業に遅れてくる、課題に真面目に取り組まない人たちがいます😤



先生は何度も何度も、注意をしていました。


何度も何度も、勉強する大切さを話していました。



先生も真剣に私たちに向き合って授業をしてくれていました。



でも、真面目にやらない人たちはまともに聞いていなかったのでしょう悲しい





ある男の子が徐ろにポテトチップスの袋を取り出し、周りの人たちと食べ始めます。



授業中に。






私たちは、仲のいいグループができていて、よく休憩時間におやつを交換したりしていましたよだれ

(色んな国のおやつを食べましたがたいてい甘かったです爆笑)



でもさすがに授業中におやつはびっくり




それを見た先生。




『○○、□□、△△、✕✕、今すぐ帰りなさい。そして、もう私の授業には来なくていいです。残りの時間は、他のクラスで受けれるように調整します。だから出ていきなさい。』





本当に本当に堪り兼ねたのでしょう。




4人のうち3人は呆然としていましたが、




が、




例のあの人。あの面倒くさい人。




『他の人だって食べてるじゃん!なんで自分たちだけがこんな扱いを受けるんだ!!!なんで今回自分たちだけに言うんだ!!そもそも自分は○○から貰っただけだし!!』




ネガティブネガティブネガティブ




なんなんでしょうね。




半泣きで喚き散らすんです。



40歳男が。





しかも、自分の非を認めるどころか、他の人に罪をなすりつけようとします。



それに対して先生は、



『人から渡されたからと言って、食べたのはあなたでしょう。そもそも、いつも遅刻してきて、無断欠席もある。授業態度も悪い。私の授業を受けたくないんでしょう?他の先生のクラスに行けるんだからいいじゃない。』




その後も半泣き大声でひたすら喚き散らす男魂が抜ける




先生も反省したとみたのか、諦めたのか、


『じゃあこのまま私の授業を受けたいってこと?』



と。



他の3人にも同じように聞き、とりあえず全員最後まで続ける、授業も真面目に受けると宣言します。




→結局1人を除いて、1日2日多少マシになっただけでしたが元に戻りましたが真顔真顔真顔




私たち女性陣は内心、


『先生ナイス!!!このまま出ていってくれー!!!』


と思っていたので、残ってしまったのは残念でした😩



まぁでもあと3週間。



このまま無事に終われるかな、と思っていたのですが、ある日、例の40歳半泣き喚き散らし男が、教室でお昼ご飯を食べているのです。




そしてその事が、私たち女性陣を爆発させ、その男が孤立する結果になりますが、少し長くなってしまったので次回へ。




なんか愚痴ばかりの思い出になっていますが、それなりに楽しんで学校行ってましたよ〜ニコニコ




↓クラスメイト。誰かから貰ったそう笑い泣き笑い泣き笑い泣き




つづく