お疲れ様です。


令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終え、5年間の経過観察中の定年退職おじさんです😅


【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

 

抗がん剤後4ヶ月の副作用  

❌ 足裏のジャリジャリ

❌ 手指の乾燥 

△ 左手親指の腱鞘炎 

▲ 左目の目尻から涙

❌ 人差し指の関節痛 


………🐱


ということで、

昨日の術後1年目の
 大腸内視鏡検査自体
は無事に終わりました👏
検査が終わっただけで、検査結果が出たわけではありません

毎回のことですが、検査前の
 大腸洗浄液
 ニフレック2リットル
相変わらず、まずい😱
ビーチ味とかオレンジ味とか、
なんとかならないものか😱

10分おきに、
コップ1杯飲んで~

3杯飲んだ時点で1回目の
 ギューぐるぐる🌀😨

トイレ🚽へ GO

それから、1杯飲むたびに

トイレ🚽へ GO

トイレ🚽から出たら、もう10分経過してるので、また、1杯

これを10回ほど繰り返し、
 8回目くらいで
 透明に👏👏

だいたい、いつもと同じパターンでOK Google👍️

で、7時半から始めた
 ニフレックは9時30分


には終わりましたが、検査は
 14時半😅

水や白湯でお腹を膨らませて
 我慢😣

やっと昼を回り、病院へ出発~

の、その前に~

万一に備えて~


去年、入院した時に買っていた
 大人用おむつ
を装着、完了👮 
1回目の時に粗相してますからね😅

今回の検査は、 
 鎮静剤をして行う
ので家内の運転で病院へ~

まいど、お馴染みの~
内視鏡センター


今日は午後からの検査なので、
 人、少なっ😱
そら、みんな朝食、昼食の2食抜きなんて嫌ですからねえ😅

で、検査結果は~


S状結腸にあった
 ポリープ 中1個 
 ポリープ(炎症?) 小1個

2個を切除しました。  

ひとつは、ちょっと、大きかったので、先生は、仕切り直して
 根元からの切除にしますか
と言われましたが、
 また、ニフレック飲むのが嫌
でしたので、
 とりあえず切っといて~
とお願いしました。
散髪屋とちゃうっちゅうねん😅

ということで、
 先生とモニター見ながら
 ああだ、こうだと
 言いながら
 検査、オペは終わりました

たぶん、今回、見つかって切った
 中ポリープ
は、
 去年、見つけられなかった
 ポリープの残りちゃうの❔
と言うと、先生も、あっさり
 そうかも………🐱
と言うてました😅 

ただ、去年、かかりつけ医に
内視鏡しながら即断された
 癌化したポリープ
とは、
 あきらかに顔つき
が違っているように思いました。

去年の癌になっていたポリープは、
 ぷっくりしておらず、
 少し平坦になって
 何個もの塊でした
が、
 昨日のは、ぷっくりして
 かわいらしい感じでした。

全くの素人判断ですが😅

かかりつけ医のM先生なら、
 大丈夫か大丈夫でないか
内視鏡しながら言ってくれるのになあとは思いましたが😅 
大病院の先生は、それは言えないでしょうね。

ここまで読んで、
 あれっ❔
て思った方は冷静な方。

そうです。 

今回も、私は
 鎮静剤が全く効かず
検査中、寝ることもなく、
ずっと、先生と
モニターを見ながら、
 今、どの辺り❔
 ここにポリープあるね
 つないだとこ、どこ?
等と会話しながら検査を終えたのでした。 
検査室の前で待ってくれてた家内が「お父さん、しゃべりまくってたな」と言うてました😅

で、去年、腸を切断して、
 繋ぎ直した部分に
 めちゃくちゃ興味があった
ので、先生に
 そこにカメラが来たら
 教えてよ
とお願いしたら、教えてくれ、
 緑色?の金属が見えました😅
 この金属は一生そのままらしいです😅

ということで、生検の結果は
 2週間後の
 29日の診察には
 間に合うでしょう
とのことで病院を後に~

ただ、もし、切除した
 ポリープが癌だった
としても、できれば
 抗がん剤は
  やりたくないなあ
というか、まだ、
 抗がん剤の 
 副作用が消えて
ないんですけど😱

ま、 
あれこれ考えるより、とりあえず、夕ごはん🍚
 
検査頑張ったので、自分的には
ご褒美飯の~

王将で~

とりあえず、チューハイタイム
母さん、お疲れ様でした~
  乾杯✨🍻🎶
看護師さんには、今日はアルコール、タバコ禁止ですと言われたのですが😓
家内はノンアルビール🍺


からの~いつもの
  唐揚げと焼きそば🙆

※店が違うと微妙に味が違う

帰りの車窓から



 虹が見えました

きっと、良いことが
 あるに違いありません👍️

なお、今回の内視鏡検査に当たり、
 応援コメントいただき、
 ありがとうございました🙇