★ビストロスマップ閉店‼と《Caravan Noel》♪★ | くいいじ日記「Bon Appetit!」

くいいじ日記「Bon Appetit!」

フランス語で「Bon Appetit!」とは、日本語で「どうぞ召し上がれ!」と言う意味です。
映画「ジュリー&ジュリア」で、ジュリア役のメリル・ストリープが言ったセリフがとてもキュートで、ジュリアと同じく食べることが大好きなので、ブログタイトルにしました。

『SMAP×SMAP』の「ビストロスマップ」が閉店しました。


最後のお客様は、タモリさんでした。


「タモリ×SMAPヒストリー」で、SMAPの懐かしい超貴重映像を見ていたら…


ちょっと泣けてきたタラー


もう修復不可能!と言っているかのような、冷めた不仲な姿を見るのも痛々しかったけど、やっぱりSMAP世代なので解散は淋しいんですえーん


でも…きっと懐かしい映像を見て思い出も甦ってきたのと、タモリさんの前ではいつもより表情の柔らかいSMAPメンバーを見ることができて良かったおねがい


椎名林檎さんの歌『青春の瞬き』もジーンときました笑い泣き


来週は『SMAP×SMAP』いよいよ最終回!!





『穂高 養生園』の記録①の続きがアップできないまま…日々の暮らしに追われていますアセアセ


『養生園』で、ボラスタをしていたシンガーソングライターの田野崎文さんカナヘイハート


とても好きな歌声だったので、応援を兼ねて滞在中にCDを買いました。


その田野崎文さん、iora(アイオラ)さん、伊藤大輔さん、4人のアカペラコンサートへ行ってきましたルンルン


『聖母病院・大聖堂』に4人の美しいハーモニーが響いてもう感動的おねがい


※唯一トナカイ『赤鼻のトナカイ』の時だけカメラ撮影OKでしたOK


ほとんどクリスマスベルクリマスソングなのにウルウルしていたら、回りでも涙をぬぐう人が何人かいらっしゃいました笑い泣き


人を感動的させる歌声ってスゴいですよね拍手


「今年も頑張ったね」とプレゼントご褒美を貰った気分になりましたハート





ただ残念だったのが…


年齢制限はないので、お子さまもOKなんですが、どう見ても大人向けのコンサートルンルン


数分足りともじっとしていられない乳児が、小一時間も静かに座っているなんて、寝ている以外では絶対に無理なこと!


案の定、美しいハーモニー中に奇声を上げたり、愚図ったり、泣いたり、走り回ったりもやもや


親が場の空気を読んで遠慮するべき!


もしくは、子どもが愚図りだしたら親も一緒に外へ出ろブー


周りが迷惑していること、それ以上に歌っている方々に迷惑を掛けていることに気付かないのかな??


「子ども優先」でなく「自分優先」の親が多いですよねえー


久しぶりにキレそうムカムカになりましたムキー